食の指導
今日4年生で食の指導がありました。骨の成長にはカルシウムが必要だということ,カルシウムは牛乳にたくさん含まれていることを教えていただきました。
【4年生】 2018-05-30 17:46 up!
今日の給食
ごはん 牛乳 豚肉ととうふのくず煮 ほうれん草ともやしのごま煮
【食育】 2018-05-30 17:46 up!
エコライフチャレンジ
3・4年生で,エコライフチャレンジに取り組みました。地球温暖化について,たくさんの写真や資料をもとに話を聞きました。3択クイズでは見事に3問とも意見が分かれ,それぞれに自分の考えを説明しながら楽しく学習できました。この学習をもとにエコライフをより心掛けていきましょう。
【3年生】 2018-05-29 18:04 up!
読み聞かせ
「マララのまほうのえんぴつ」「おこりんぼうおじさん」「おなみだぽいぽい」と3冊も読んでいただきました。読み聞かせも大好きな様子で,楽しんで聞いていました。
【3年生】 2018-05-29 18:04 up!
今日の給食
コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 手亡豆のクリームシチュー ひじきのソテー
【食育】 2018-05-29 18:04 up!
救命救急を学びました。
5月28日(月)
6時間目に,救命救急法の講座がありました。
6年生は,昨年に続き2回目なので,
「けっこう覚えてたからできたで♪」
と,話していました。
起きない事が1番ですが,もしも,緊急事態が起きた時には,自分のできることを進んでできる人であってほしいです。
【6年生】 2018-05-29 11:32 up!
救急救命法
5校時には5・6年の児童が,平行して教職員は4時半ぐらいまで左京消防署員の方による救急救命法の講習を受けました。
人の命に関わることなので,とても真剣に研修を受けました。
【4年生】 2018-05-28 17:07 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 さんまのかわり煮 だいこん葉のいためもの キャベツのすまし汁
【食育】 2018-05-28 17:05 up!
3・4年生:サツマイモの苗植え
今日の1校時,前週から延びていたサツマイモの苗を植えました。
始めにジャガイモの芽かきを少しして,サツマイモの苗を植え,水をたっぷりあげました。
明日も水やりをしに行く予定です。
【4年生】 2018-05-28 17:04 up!
ジャガイモの芽かき
最近気温がグッと上がってきたからか,ジャガイモが急成長していました。みんなで芽かきをしたり,サツマイモを植える準備をしたり暑い中がんばりました。
【3年生】 2018-05-25 18:53 up!