京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:28
総数:311855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 音楽「子犬のビンゴ」

画像1
音楽の授業で「子犬のビンゴ」という歌を歌いました。
B・I・N・G・Oのところでカードを下げたところは手拍子をするというゲームをしました。
難しかったですが,最後は上手に手拍子が打てました。

1年 あさがおのたねのかんさつ 2

画像1画像2
小さなたねのかわいらしさに,大喜びの1年生でした。

1年 あさがおのタネの観察 1

画像1画像2画像3
学校探検の招待状と一緒に,2年生にもらったあさがおのタネ。
大事に袋から出して,タネの観察をしました。
「つるつるしてる!」「みかんの形みたい」と,みんなとてもうれしそうでした。
明日,種まきをするのが楽しみです。

4年 1年生を迎える会

今日の2時間目に,1年生を迎える会がありました!

何度も練習してきたので,本番では1番上手に披露できたと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 まぼろしの花

不思議な種から,誰も見たことも聞いたこともない「まぼろしの花」というものを想像して描いていきます!

まだ下書きの段階ですが,子どもたちの発想は面白く豊かで,いろいろな花が見れました!
画像1
画像2
画像3

4年 総合 〜野菜を育てよう〜

今日の総合の時間に,りりこトマトの上手な育て方を調べました!

「こうして育てな大きくならへんねや」

と,新たな気付きがたくさんあり,調べたことを何度も話してくれました。
お家でもまた聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「組体操」

画像1
画像2
今日は初めて最初から最後まで,曲に合わせて練習しました。

できたこと,できなかったこと反省をして,次につなげましょう。

6年 「1年生を迎える会」

画像1
画像2
6年生は1年生に応援の気持ちを込めて,劇と歌のプレゼントをしました。

かっこいい6年生
優しい6年生
おもしろい6年生

1年生に伝わったかな?

6年 「1年生を迎える会」

画像1
画像2
今日は1年生を迎える会がありました。

6年生は最高学年として,1年生と手をつないで一緒に入場しました。

優しいお兄さんお姉さんになれるといいですね!!

1年 1年生をむかえる会

画像1画像2
お礼の言葉も,歌もばっちりでした!
2年生から6年生の発表も良い姿勢で楽しめました。

みんな緊張していたのに本当によく頑張ったね。
これから池田小学校のみんなともっともっと仲良くなろうね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/26 運動会 9時開会式
5/28 運動会 代休日
5/29 4年 みさきの家説明会
5/30 運動会 予備日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp