![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:17 総数:353927 |
雨の一日 1年生![]() ![]() ![]() 「遠足行きたかったなあ。」残念そうに空とにらめっこをしていました。 国語の学習では,「はなのみち」の音読発表会をしました。グループごとに練習をして,みんなの前で役になって言うことができました。 お昼はお弁当を食べました。みんなで円になって「お弁当パーティー」をしました。手作りの愛情たっぷりのお弁当はとてもおいしかったようです。 お楽しみの遠足が延びてしまいましたが,6月6日は遠足に行けますように! 4年生 理科 電池のはたらき
4年生の理科では,「電池のはたらき」の単元に入りました。
今日は,モーターを乾電池で動かし,そのモーターを反対に回すにはどうすればよいかを考えました。 電池の向きを逆にすると・・・ ![]() ![]() 3年生 理科 ヒマワリとホウセンカが芽を出しました! 2018/05/22
5月11日と14日に植えたホウセンカとヒマワリが芽を出しました。
この後もしっかり世話をして,大きく育ててほしいです! (上の写真がホウセンカで,下の写真が畑に植えたヒマワリです。) ![]() ![]() 5年生 理科 メダカの孵化 2018/05/22
先日,観察用にメダカのたまごをシャーレに移しておいたところ,孵化したものがありました。
子どもたちはうれしそうに観察していました。 今日は,メダカのたまごがどのように育っていくかを学習しました。 中には孵化しないたまごもあるので,どんどん孵化してほしいです! ![]() 6年生 理科 テストをしました 2018/05/22
「ものの燃え方」のテストをしました。
理科では,6年生になって初めてのテストでしたが,最後まで集中して取り組んでいました。 次回の理科の時間に返却しますので,間違いがあればしっかり直して,復習しておいてほしいです。 ![]() ![]()
|
|