外国語活動:Hello! Will先生
外国語活動ではALTのウィル先生に来ていただき,ウィル先生が生まれ育ったアメリカについて教えていただきました。学校では,ひとつのクラスにもいろんな国から来た人が集まっていること。食べ物でもたくさんの国から来たものがあること。家族をとても大切にしていること。様々な事を教えていただきました。
【3組】 2018-05-08 09:43 up!
おいしい給食
1年生がとてもおいしそうに給食を食べていました。たくさん食べて,たくさん学んで,よい小学校生活が送れることを願っています。
【学校の様子】 2018-05-07 11:48 up!
学校探検にいきました!
今日は,学校の中を探検しました。「大きいお兄さんが,勉強をしていました。」「校長室には,大きないすがありました。」「2年生の部屋にはザリガニがいたよ。」などたくさんの発見をしました。優しい2年生に案内してもらってにこにこ笑顔の1年生でした。
【1年生】 2018-05-07 11:47 up!
和太鼓
今日から,部活動が始まりました。和太鼓部では来週の吉田氏子講社大祭に参加するために,一生懸命練習していました。
【学校の様子】 2018-05-07 11:47 up!
学校朝会
本日5月1日,学校朝会が行われました。校長先生の話をみんな真剣な表情できいていました。人を大切にする子,きまりや約束を守る子,そんなやさしい子になれますように。
【学校の様子】 2018-05-07 11:46 up!
6年国語科「カレーライス」
「カレーライス」という単元の最後に,作者が伝えたかったことは何か考え班で交流していました。お父さんとひろしとの関係について,しっかり読み取れた発言をしていました。
【6年生】 2018-05-03 13:26 up!
6年体育科「体ほぐし運動」
体育科の「体ほぐし運動」では,円になって人間椅子をつくったり,風船や新聞を使って,落とさないように走ってリレーをしたりしました。
子どもたちは楽しみながら,一生懸命頑張っていました。
【6年生】 2018-05-03 13:26 up!
6年体育科「スポーツテスト」
6年生の体育科で今年も「スポーツテスト」を行いました。
反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈・握力・上体おこしを行いました。
去年との記録を比較しながら頑張って取り組んでいました。
【6年生】 2018-05-03 13:25 up!
元気に育て!
4年生が理科の授業でツルレイシの種を植えました。早く芽が出ますように!
【学校の様子】 2018-05-02 16:28 up!
将棋
ルールを教えあいながら,仲よく将棋をしている子どもたち。早くルールを覚えられるといいね!
【学校の様子】 2018-05-01 16:41 up!