![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:126 総数:586889 |
3年校外学習![]() ![]() 1年 校外学習 京都市動物園![]() ![]() 移動中,電車を待っていると「静かですね」と 地域の方に声をかけていただき, 今まで以上に,公共交通機関の乗り方について 意識することができました。 京都市動物園に到着してからは, 前半後半の二回に分けて園内を見学しました。 きりんやしまうまを上から見ることができたり, 元気いっぱいに動き回るトラに驚いたりすることができました。 実際に動物を見たことで,たくさんの発見がありました。 5月21日(月)の給食![]() ごはんにハッシュドビーフをまぜて,ハヤシライスの出来上がり! 子ども達に大人気です。食べるのはやい!よくかんで食べてね。 5月18日(金)の給食![]() ごはんにビビンバの具のをまぜて,ビビンバの出来上がり! ちょっぴりピリ辛で,人気の献立です。 ALTの先生![]() ![]() 5月17日(木)の給食![]() 魚を食べるの,みんな結構上手です。 修学旅行 2日目 学校へ
資料館を後にして、京都への帰路に向かいました。学校では、多くの方に出迎えられ、最後まで気を抜かず、立派な態度で帰校式ができました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目 平和記念資料館見学
平和資料記念館で、原子爆弾を中心に平和についての学習をしてくれたと思います。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目 昼食
昼食を公園の一角で食べました。おにぎりを3つ、おいしくいただきました。
![]() ![]() 修学旅行 2日目 語り部さんの講話
平和資料記念館の地下にある部屋で、被爆体験者の話を伝承されている方のお話を絵や写真を交えて聴くことができました。お話のあとは多くの質問や感想がでました。感想の中には、「自分たちも平和の大切さを伝えていきたい。」や「核のない世界を実現したい。」などの声も出ていました。
![]() ![]() |
|