![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:112 総数:586926 |
1年 国語 えをみてはなそう![]() ![]() 教科の絵を見ながら,質問とこたえの丁寧な言い方を練習しました。 「なに が いますか」「さる が います。」 「どこ に いますか」「きのうえ に います。」 「せいかい」「いっしょです」 などとたくさん友だちと話す練習ができました。 朝会
5月の朝会は憲法月間にちなんで、決まりやルールについて校長先生から話がありました。みんなが気持ちよく生活するためにという視点から、決まりやルールを考えてみてほしいという話をしっかりと聞いていました。今月の「こころ1つの日」には、「学校や社会のルールやマナー」について学習します。
![]() ![]() ![]() 学校経営方針部活動開講式
部活動開講式がありました。今年度の部活動は,陸上・バレーボール・バスケットボール・サッカー・茶道・華道・卓球・音楽です。
1年間真剣に取り組み,自分の力を伸ばしていってほしいと思います。 ![]() 家庭科室探検![]() ![]() 包丁,まな板,しゃもじ,おたま,ざる,バット・・・さまざまな調理道具がどこにあるのか探していきます。聞きなじみのない道具は,絵を頼りに探していました。 早くも,これから始まる家庭科室での学習に胸を膨らませている子どもたちでした。 1年 保健の学習![]() 保健室では,養護教諭から保健室の使い方やきまりを教えてもらいました。 1年 体育 「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() きまりを守って正しく遊具で遊ぶことができました。 きまりを守ることで,遊具で遊んでいる際に起こり得る怪我や事故を防ぐことの大切さを学びました。 1年 図工 「おひさま にこにこ」![]() 好きな色や形のおひさまを,クレヨンを使って完成させました。 はじめての図工の時間を楽しく学習することができました。 こいのぼりを塗りました。![]() ![]() 4月20日(金)の給食![]() ![]() ![]() ご飯もお箸をうまく使って、ご飯粒1つ残さず食べる児童も結構いました。 |
|