5年生 家庭科「わが家にズームイン!」
家庭科室でお茶入れ実習をしました。子どもたちからは,「少し苦いけど美味しい」や「自分たちでお茶を入れるのは楽しい」というような感想をグループの友だちと話していました。お家でもだんらんの時間を楽しんでくださいね。
【5年生】 2018-05-07 18:48 up!
☆3年 図画工作☆
パスを使って,色を塗っています。色を重ねて塗ったり,塗る方向を工夫して塗ったりすることでそれぞれの作品の良さがでてきました。友だちにアドバイスをもらいながら作品を仕上げる姿も見られました。
【3年生】 2018-05-07 18:47 up!
下校の様子
あいにくの雨ではありましたが,
安全に気を付けて下校していました。
【学校の様子】 2018-05-07 18:47 up!
エントランスの様子
今,エントランスには,
生花を飾っております。
地域の方と本校職員に生けていただいています。
今日の空模様が,逆に花の色を際立たせていました。
【学校の様子】 2018-05-07 18:47 up!
5年生 総合「プログラミング学習」
乗り物が道からそれないようにプログラムしました。試行錯誤しながらプログラムする姿が見られました。
【5年生】 2018-05-07 10:08 up!
4年 音楽「明るい歌声をひびかそう」
音の高さやリズムに気を付けながら,明るい声で歌いました。みんな音楽の時間が大好きで,とても良い表情で歌っていました。
【4年生】 2018-05-03 12:58 up!
4年 みさきの家に向けて
5月21日のみさきの家に向けて,準備を進めています。今日は,係ごとの仕事を進めていきました。写真は,学校の旗を作る生活係の様子です。
休み時間にも友だちとみさきの家の話をしたりと,みんなとても楽しみにしています。
【4年生】 2018-05-03 12:58 up!
☆3年 理科☆
観察に行って見つけた植物を図書館に調べに行きました。植物の名前を知ったり,いろいろな植物を見つけたりすることができました。調べたことを観察カードにどんどん書き込む姿が見られました。
【3年生】 2018-05-03 12:58 up!
☆3年 国語☆
きつつきの商売の音読発表会をしました。班ごとに音読の工夫を話し合い,練習を進めてきました。それぞれの班でいろいろな工夫が見られました。
【3年生】 2018-05-03 12:57 up!
5年生 給食
今日の給食は和(なごみ)献立で,かしわ餅がついていました。子どもたちにも大人気でした。
【5年生】 2018-05-03 12:57 up!