京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:24
総数:292732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 1年生を迎える会の練習

今日の5時間目に,1年生を迎える会で発表する歌とダンスの練習をしました!
本番まであと少し,頑張って練習していきたいと思います。
画像1
画像2

3年 舞い上がれ!池田の炎!!

体育で運動会の民舞の練習をしました。
はやいテンポの踊りですが,子どもたちは一生懸命覚え,踊っていました!

本番がとても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

1年 給食当番

画像1画像2
うさぎグループも,給食当番の活動を頑張っています。
自分たちで上手に配膳できています。
これからも頑張ろうね!

4年 野菜を育てよう

今日の総合の時間に,トマトを観察し,畑に植えました!
子どもたちは「ちゃんと育つかな?」と楽しみにしていました。
画像1
画像2

4年 体育 〜台風の目〜

今日の体育は,運動会で行われる競技「台風の目」を練習しました。
4年生は高学年として2年生の子たちを引っ張り,協力して楽しく走っていました!
画像1
画像2
画像3

4年 社会 「くらしと水」

今日の社会の時間では,日頃使っている水道水は,どこからどのようにして送られてきているかを予想しました!
自分で予想したことを班の友だちと交流しました。
そのなかで,「なるほど!」や「おもしろい!」という予想をした子もいたようです。
画像1
画像2
画像3

1年 算数の学習もがんばっています!

画像1
算数では,かずとすうじの学習をしています。
手を挙げて発表もどんどんしています。
この調子で頑張ろう!

1年 招待状をもらったよ

画像1画像2画像3
2年生に,学校たんけんの招待状とプレゼントをもらいました。
みんなすごく嬉しそうでした。
金曜日には2年生と一緒に学校たんけんをします。
とっても楽しみだね!

3年 開講式

イダテンとスモーニングの開講式がありました。
3年生は今年が初めての参加となります。

みんなワクワクしながら説明を聞いていました。
画像1
画像2

1年 手がたをおしたよ

かわいい子どもたちの手形です。この小さな手で,大きな夢をつかんでほしいな。
さて,この手形は教室のどこにあるのでしょうか。それは,来週の参観日で確かめてみてくださいね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp