![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:311937 |
1年 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 3年 校区探検
社会の学習で校区探検にでかけました。
地図と方位磁針をもって,校区を探検しました。 子どもたちは,方位磁針で方角を確認しながら,お店や保育園などを地図に書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語「図書室へ行こう」![]() ![]() 図書室でオリエンテーションをしてもらいました。 図書室の使い方を確認した後,4年生が主人公の本を紹介してもらった子どもたち。 授業時間の最後では,興味のある本を進んで探したり,友だちと読んだりしていました。 これからたくさんの本に出あって,たくさんの本を読んでほしいと思います。 目指せ!100冊!! 4年 理科「季節と生き物」暖かく天気のいい日が増えてきました。 春の訪れを感じますね。 理科では季節について学習しています。 この日は,春の生き物を探しに行きました。 イヌノフグリやタンポポ,ツバメなど,学校にはたくさんの春がやってきています! ![]() ![]() ![]() 2年 生活科「学校たんけん」![]() ![]() 緊張しながら,頑張って質問していました。 インタビューのあとは,教室の紹介カードを書きました。 来週の学校たんけんに向けて,がんばっています。 4年 書写「花」![]() ![]() 4年生になってはじめての書写の学習をしました。 どうやったらうまく書けるかな? 文字のバランスや止め方などに気を付けて慎重に書く子どもたち。 みんな一画一画ていねいに書くことができました! 4年 体育
今日の体育の時間に,50m走をしました!
昨年度計った記録と比べタイムが縮んだ子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語「ふきのとう」
国語のふきのとうの音読をしました。
2年生になって最初の音読です。 少しずつ上手に読めるようになってきました。 ![]() 2年 生活「学校たんけん」![]() ![]() 明日はあまりいったことのない教室について先生にインタビューにいきます。 インタビューが上手にできるようにたくさん練習もしました。 1年 どんどん上手になっています![]() お当番やお手伝いの役割を一生懸命しているみんなはとっても素敵です! 協力して準備した給食をみんなで食べると,とってもおいしいね。 |
|