京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 「全国学力・学習状況調査」

画像1
全国学力・学習状況調査がありました。

これまで学習してきたことを発揮できましたか。

みなさんお疲れさまでした。

1年 みんななかよし

画像1
生活科の学習ではじゃんけん列車などのゲームをしました。
これからも色々な活動に取り組んで
みんなもっともっと仲良しになろうね。

6年 体育「組体操」

画像1
画像2
運動会の組体操の練習が始まりました。

今日は「ひとり技」をしました。

指先までピンと伸ばしたり、体を真っ直ぐにしたり,工夫するところがいっぱいです!!
みんな頑張りましょう!!

3年 自然の観察

今日は,理科で自然の観察をしました。
中庭に出て,様々な植物や虫を見付け,観察カードにかきます。

子どもたちは,虫眼鏡を使って「色や形や大きさ」をよく観察し,一生懸命カードにかいていました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語「白いぼうし」

今日から,新しい物語文を読み始めました。
場面ごとに,登場人物や物語の中心となる人物が誰かを意識しながら,読みました。
画像1

1年 総合遊具で遊んだよ

画像1
画像2
画像3
体育の学習で,総合遊具の遊び方や遊ぶ時のきまりの説明を聞いてから,みんなで遊びました。
これからも安全に気を付けて楽しく遊ぼうね。
登り棒で遊ぶ人もたくさんいました。

5年:図書室の使い方

5年生になって,図書室の使い方を学習しました。

「どうしたら,読みたい本がみつかるのか?」

図書室の本は,分類によって本が並んでいます。
自分の読みたい本が,どの種類に入るのかが分かれば,見付かることが分かりました。
1年間に何冊読めるか楽しみですね。
画像1
画像2

4年 おいしい給食いただきます!

今日から給食が始まりました!
久し振りの給食はデザートもついていて,子どもたちもすごく喜んで食べていました。
画像1

1年 はじめての給食

画像1
画像2
画像3
1年生になって初めての給食でした。
この日をとても楽しみにしていた子どもたち。
中間休みに思い切り遊んですぐ「給食,まだかな…。」と話す人もいましたよ。
おいしい給食をもりもり食べて,大きくなろうね!!

3年 みんなでドッチビー

今日は,あそび係さんの提案で,クラス全員でドッチビーをしました!
白熱した戦いが繰り広げられていました!!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp