![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:35 総数:353904 |
平成29年度 離任式
3月29日(木),平成29年度離任式が行われました。お世話になった先生方とお別れをしました。お別れするのはさみしいですが,先生方の更なるご活躍を期待しています。今までありがとうございました。
![]() 平成29年度 修了式
平成29年度修了式が行われました。校長先生からは,「準備」の大切さについてお話がありました。
![]() ![]() ![]() 第34回卒業証書授与式
3月22日(木),第34回卒業証書授与式が行われ,6年生33名が池田東小学校を卒業しました。
![]() 6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
![]() ![]() ![]() 校長室から 〜3月号〜 『おわりはじまり』
自分の足で 一人の実力で 山道を登る
一歩一歩 どんな天景がひらけるのか 苦しんで登ってみなければ わからない 「進もう」と決意するからこそ 道がある 自分の道は 自らの努力でしか歩けない それを 身を持って確かめるための 出発 花たちは 開く行為によって光に出会える 鳥たちは 飛ぶ行為によって風と遊べる 人もまた 意欲的に出発する行為によって それぞれが 本当の「希望」に出会える 『出発の意味』 作:宮澤章二 早いもので,今年度もあと1か月。6年生にとっては,卒業までの小学校生活があと1か月となりました。6年生が,学校行事で,普段の生活の中で,フレンドリー活動で,朝ランニングで,部活動で,いろいろな場面で活躍し,頑張ってくれて,池田東小学校を盛り上げてくれました。6年生は,その学校の「顔」です。今年の池田東小学校も,とっても素敵な「顔」をしていたのではないかと思います。 5年生から1年生の子どもたちも,6年生の姿をしっかりと見ながら,それぞれが,それぞれの場面で,頑張る姿をたくさん見せてくれました。5年生から1年生の子どもたちにとっても,その学年があと1か月で終わることになります。しっかりと振り返りをし,やり残したことがないように,していきたいですね。 年度の締めくくり,「おわり」は,また,新年度のスタート,「はじまり」でもあります。6年生は,中学校という新しいステージへの「出発」でもあります。 寒い日が続く中でも,木々は新芽を出す「準備」をしています。1年を振り返り,締めくくる,そして,新しいスタートの,出発の「準備」をする,そんな3月にしていきたいですね。 最後になりましたが,今年度も,様々な行事を通して,また登下校の際に,子どもたちを温かく見守ってくださった地域の方々,PTAの方々,本当にありがとうございました。 ALTとのお絵かき教室
ALTのキム先生によるdrawing class(お絵かき教室)が開催されました。いつも通り最初にキム先生のお絵かきクイズが行われた後は,おなじみのぬり絵を楽しむ子どもたちでした。中にはホワイトボードに書かれた日付を真似してプリントに書く姿も見られ,自然な形で英語に親しむ姿が見られました。お絵かき教室は3月12日(月)が今年度最後となります。
![]() ![]() ![]() 6年生
池田東女性会や6年生の保護者の方々にご協力いただき,卒業のお祝いにお茶会をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 朝会・こどもみまもり隊感謝式
本日,こどもみまもり隊感謝式が行われました。こどもみまもり隊・地域の皆様方には,今年も多くのご支援・ご協力をいただきまして,誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。昨今の日本における社会情勢の変化や犯罪の多様化により,子ども見守り隊を始めとする地道な地域活動が,子どもたちの安心,安全を確保する他,地域の皆様が顔を合わせ,地域の目を光らせることが何よりも大切です。来年度も引き続き,池田東の子どもたちをよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() |
|