京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up1
昨日:89
総数:422634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

管理職着任式

画像1画像2
新しい校長先生と教頭先生です。

離任式

画像1画像2画像3
たくさんの先生方をみんなでお見送りしました。

平成29年度 修了式

画像1
画像2
 平成29年度の修了式を行いました。6年生が卒業した今,5年生が市原野小学校のリーダーです。代表児童が,校長先生から通知票を受け取りました。
 その後は,大掃除,通知票渡しがありました。4月から学年が上がり,新しいスタートを切ります。

平成29年度 卒業式

画像1
画像2
 平成29年度の6年生50名が卒業しました。すっと伸びた姿勢,別れの言葉,歌声から,これまでの子どもたちとの日々が思い浮かびます。4月からは中学生。新たな場所への旅立ちです。一人一人の子どもたちが,健やかに,そしてさらなる成長を遂げることを心から願っています。
 ご卒業,おめでとうございます。そして,これまで支えてくださった保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございます。

22日は卒業式です

画像1
画像2
 卒業式当日に向けて,最後のリハーサルを無事に終えました。そして5時間目には,5年生の子どもたちと教職員一同で,卒業式の会場準備を行いました。

町別児童会

画像1
画像2
 今年度最後の町別児童会を行いました。新班長と副班長の紹介もあり,子どもたちは新年度に向けて少しずつ気持ちを切り替えています。
 あっという間に,今年度終了まで一週間になります。最後までやりきって,気持ちよく新年度を迎えましょう。

卒業式の練習を頑張っています

画像1
 6年生と5年生は,卒業式に向けて練習をしています。起立・着席のタイミングや歩き方,座っている時の姿勢など,一つ一つの動きをきっちりとやりきらなければなりません。また,歌の練習もしています。歌声が体育館や校舎に広がっています。

管理用務員さん いつもありがとうございます

画像1
画像2
画像3
 いつも朝早くから,管理用務員さんが学校中をきれいにしてくださっています。様々なところの修理や整理までしてくださっています。身の回りには,陰で支えてくださっている方がたくさんいます。たくさんの「ありがとう」に気付けるとよいですね。管理用務員さん,いつもありがとうございます。

6年生を送る会 3

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp