![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:424173 |
6年生を送る会 1
3月9日(金)3時間目は,6年生を送る会を行いました。各学年で6年生へのこれまでの感謝と憧れの気持ち,別れる寂しさを,言葉や歌,演奏を通して伝えました。
卒業式まであと少し。6年生は残りわずかな小学校生活ですが,市原野小学校の最高学年としての背中を1年生から5年生までのみんなに見せていきます。 ![]() ![]() ![]() 京都市シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() 読み聞かせの会 3![]() ![]() 読み聞かせの会 2![]() ![]() 読み聞かせの会 1![]() ![]() ![]() お礼の会
安全ボランティア,図書館ボランティアの方々に朝早くからお越しいただき,皆さんへの感謝の気持ちを伝える「お礼の会」を行いました。
安全ボランティアの皆さんは,雨の日も雪の日も,子どもたちが安全に学校へ通えるように見守って下さっています。 図書館ボランティアの皆さんには,子どもたちの本の貸し借りや整理整頓でお世話になっています。 こういった皆さんの温かいご支援のおかげで,子どもたちは安心して学校生活を送ることができています。いつも本当にありがとうございます。 ![]() ![]() トイレの神様![]() 大縄大会![]() ![]() 後日,結果発表があります。結果が気になるところですが,クラスの仲間と力を合わせて頑張ったことを大切に思ってほしいです。 「いつも美味しい給食をありがとうございます」
今,職員室前には,全校のみんなから給食調理員の方々への感謝のメッセージが貼られています。
「いつも美味しい給食を作ってくれてありがとうございます」 「給食時間が一番好きです」 「きらいなものもあるけど,よく噛んだら美味しいです」 「○○のメニューが一番好きです。また作ってください」 など,給食調理員さんたちへの思いにあふれています。とても大きな鍋と,大きくて長いしゃもじで,たくさんの料理を作ってくださっています。その様子を写真や動画で見た時の子どもたちは,とても驚き,感謝の声をもらしていました。 給食調理員の方々から,お返事もいただいています。これからも,感謝の気持ちをこめて「いただきます!」「ごちそうさま!」と伝えていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 授業参観の様子 6![]() ![]() ![]() |
|