京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:37
総数:292783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:お帰り

画像1
画像2
画像3
1年生のお帰りの様子です。
「さようなら」をして教室を出ていく子どもたち,
行先は中庭の植木鉢でした。

1年図工 「紙をやぶって…」

画像1
画像2
画像3
折り紙をビリビリとやぶいてできた形をならび変えて,何に見えるのかを想像しながら作成しました。「カウボーイ」「すべりだい」「りゅう」…。子どもたちの想像力はさすがですね!!

1年 いくつといくつ 「10」

たしざん・ひきざんの学習につながる「いつくといくつ」の学習。今日は,おはじきゲームを通して,10の数はいくつといくつに分かれるのかを見つける学習をしました。おはじきとばしに夢中になりながらも,しっかりと記録をとるみんなです。
画像1
画像2
画像3

6年 クリーン活動

5月30日は「ゴミ0の日」全校で地域の清掃活動をしました。昨年は山科川周辺を定期的にそうじをしてきたこともあり,子どもたちの意識も高く,しっかり活動ができました。
画像1
画像2

6年 外国語学習

画像1
画像2
画像3
ALTの先生とゲームやクイズを入れながら楽しんで学習しています。今週は,1月から12月の月の英語を学びました。自分の誕生日を英語で言えるようになれるといいですね。

3年 ゴミゼロクリーン活動

画像1
画像2
ゴミゼロ(5/30)にちなんで,地域に落ちているゴミをたくさん拾いました。
地域が綺麗になり,子どもたちも満足している様子でした。
これからの,地域での過ごし方も考え直すことができました!

5年 「運動会」

画像1
画像2
運動会が終わりました。

5年生は,初めて高学年として,運動会を運営しました。

また初めての組体操

初めはできなかったことでも,練習を重ねることでできるようになっていました。

これからもいろいろなことに挑戦し,頑張ってほしいと思います。

3年:ゴミゼロクリーン活動

画像1
画像2
画像3
5/30 ゴミゼロ(530)の語呂合せで
クリーン活動を5校時に行いました。
時間いっぱいまで活動していた
3-1が最後に学校へ帰ってきました。

運動会:閉会式

画像1
画像2
画像3
大差はついてしまいましたが
素晴らしい運動会でした。

6年:運動会 演技

画像1
画像2
画像3
運動会のしめに
素晴らしい
組体操を
見せてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 離任式案内プリント配布
3/29 離任式・管理職着任式
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp