京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:57
総数:546254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪お茶会

茶道部の児童が,お点前を披露しました。
お茶会は和室で行われ,お茶やお菓子を運び,教職員をもてなしました。
画像1
画像2
画像3

♪ひちぎり

今日のお茶会で出されたお菓子です。
画像1
画像2
画像3

♪3月5日(月)の給食

ほうれん草のおかか煮
牛丼の具
春の味噌汁
麦ご飯
桜餅

画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会に向けて

体育の学習の中で「大なわ跳び」に取り組んでいます。
5分間で何回跳べるか競います。
画像1
画像2
画像3

♪手話教室

4日(日)ふれあい土曜塾「手話教室」が開催されました。
京都市手話学習会「みみずく」さんをお招きして,みんなで一緒に楽しく,手話を交えて歌ったりゲームをして過ごしました。

画像1
画像2
画像3

♪教室かざり

新一年生を迎える,教室飾りを作っています。
学校の四季を表現します。
画像1
画像2
画像3

♪トントンドンドン「くぎうち名人

自分で描いた絵の上に,金づちでくぎをうち「コリントゲーム」を作っています。
画像1
画像2
画像3

♪ボールけりゲーム

2年生のボールけりゲームもどんどん進み,チームワークもどんどん良くなり,点数をたくさんとことができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

♪ボランティア感謝の会

ボランティア感謝の会を開催しました。
交通安全,学習支援,図書等のボランティアさんに1年間いろいろとお世話になったことを手紙やお礼の言葉・歌で感謝の気持ちを送りました。
これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

♪ちゃんぽん

「ちゃんぽん」
ちゃんぽんは,長崎県の郷土料理です。
ちゃんぽんとは,いろいろなものを混ぜ合わせるという意味です。
今日のちゃんぽんには,椎茸・キャベツ・もやし・人参・生姜・蒲鉾・豚肉・中華乾麺が入っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式 大掃除 午前中授業
3/24 春季休業(4月8日まで)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp