|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:576210 | 
| 水泳学習
5年生は,毎時間,ねらい1・ねらい2を考えながら学習を進めています。 ペアでそれぞれの泳ぎを確認して気付いたところを言い合う学習も取り入れています。 互いに高め合う子ども という姿を目指しています。  海の家に向けて・・・
5年生は,長期宿泊学習に向けて,係活動をがんばっています。 言葉を覚えたり,ダンスを覚えたり,みんなのために掲示物を作ったり・・・ それぞれ与えられた役割に励んでいます。 みんなで楽しい学習ができるように,もう少し準備を進めていきましょう。   社会 国土の気候について
自分で学習課題を決めて,調べています。 教科書で,資料集で,インターネットで。 そして,最後にはレポートとしてまとめました。   4年 モノづくりの殿堂
モノづくりの殿堂へ行ってきました。工房体験や調べ学習などに熱心に取り組んでいました。    糸鋸を使って・・・   糸鋸を一人で・二人組で安全に気を付けて使い, 絵の具で色をつけて完成です。 最後は,みんなでパズルをしながらの鑑賞会。 けっこう難しいパズルもありましたね! 無事帰ってきました  2日間の日程で,自分たちのめあてが達成できたのでよかったです。 今後も最高学年としてさらに成長した姿を見せてほしいです。 出発です。
スペイン村を13:50過ぎに出発しました。 事前に配布していましたしおり等には17:00学校到着予定です。 バスは運動場へ入ります。 スペイン村です   色々なアトラクションや乗り物があります。 ホテル 退館式  次の行程志摩スペイン村へ出発します。 朝食です  今日一日の活動をいきいきと過ごすため,しっかり朝食を摂ります。 |  |