『生徒企画フェスティバルに向けて 〜1年生EPA〜』
冬休み前から動き出したMission3「生徒企画フェスティバル」ですが、早くも1回目のリハーサルが始まりました! 今回は2グループ、企画グループから、「Mission ステーション」、劇グループ、ファンタジー分野からは、「モモふたたび」のリハーサルが行われました。
「Mステーション」は歌を通して、自分たちの思いを伝えるというものですが、登場シーンと歌詞のパワーポイント作成に時間を取られ過ぎたのか、全体の構成をまだまだ考えられておらず、いささか準備不足…。ファンタジー劇 「モモふたたび」も、なんとか最初から最後まで通そうとしてみたものの、大まかな流れ、立ち位置確認で終わり、課題は山積みという感じでした。2グループともここでの反省を生かし、練習を重ね、次のリハは本番さながらの出来栄えにしてもらいたいです。
【学校の様子】 2018-02-01 08:54 up!
『インフルエンザによる学年閉鎖のお知らせ』
昨日3年生において,インフルエンザおよび発熱による欠席者が増えましたので,感染予防のため,以下の通り学年閉鎖をしております。本HPでのお知らせが遅くなったことをお詫び申し上げます。生徒のみなさんにおきましては,手洗い・うがいを心がけ,健康管理をどうぞよろしくお願いします。また、不要不急の外出はできるだけ控えてください。
■3年生
1月29日(月)から31日(水)までの期間
なお,2月1日(木)は平常通り授業を行います。朝の健康観察を十分に行っていただき,無理のないようにお願いします。また,学年閉鎖中に新たに発熱等がありましたら,学校にご連絡いただければと思います。
なお,昨日配布しております「インフルエンザ発生に伴う学年閉鎖について」のお知らせは,右下,お知らせの欄にあります。
また,
こちらから もご覧いただけます。
※出席停止期間の取り扱いについては、「発症した後、5日を経過し、かつ発熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」と学校保健安全法規則により定められていますので、ご注意ください。
【学校の様子】 2018-01-30 19:52 up!
『生徒企画フェスティバルに向けて 〜1年生EPA〜』
1年生の生徒企画フェスティバルも、いよいよ明日からリハーサルに入るグループもあり、それらしくなっています。衣装を着ているところや、背景画像を使いながら練習しているグループなど、本番に向けて着々と進んでいるようです。練習中は先生たちはほとんど指示しないし、演技指導もしません。ですから、本番で、台詞の棒読みや、忘れてしまったりと、そういうことが十分にあり得ます。つまり、本番で大失敗することも、想定内のミッションなのです。もちろん、そうならないように、それぞれが自分の役割を果たそうと必死で頑張っています。3月6日はまだまだ先のようですが、2月末はテストもあるため、あっという間。そう考えると、テストまでには仕上げないと! 実行委員会が作成した保護者案内は31日配布予定ですので、ご都合がよろしいようでしたら、ぜひご参観いただけたらと思います。
【学校の様子】 2018-01-30 19:32 up!
『第63回青少年読書感想文京都府コンクール 京都府学校図書館協議会長賞』
第63回青少年読書感想文京都府コンクール 京都府学校図書館協議会長賞を,本校から,1年生 I.A.さんと N.H.さんが 受賞されました。
同コンクールは全国規模で行われ,京都府下からは4000点以上の応募がありました。市内選考を経て府下審査に進み,中学校からは19名が受賞しました。
その中に西京附属中から2名が選ばれたことは,大変すばらしいことです。栄誉を称えるとともに,すべての西京生がそれぞれの読書生活を益々充実させていくことを期待したいと思います。
表彰式は,1月27日(土)京都社会福祉会館にて京都府教育委員会,京都市教育委員会,毎日新聞社等より来賓をお迎えし,保護者や学校関係者が見守る中,一人一人に賞状と副賞の盾が授与されました。皆さん,誇らしく素敵な姿でした。
【学校の様子】 2018-01-30 09:35 up!
『学活の様子 〜1年生〜』
インフルエンザが心配される中ですが、1年生はなんとか持ちこたえています。手洗い、うがい、喚起、そしてなにより十分な睡眠! 課題が多くて大変だと思いますが、計画的に取り組んで、最低でも7時間は寝られるようにしましょう!(理想は8時間!)
さて、29日(月)の学活は、2月1日に学年で行われる、百人一首大会の練習です。ここでクラス内順位を決めて、3クラス合わせて、グループ分けをします。そのため各クラス、熱戦が繰り広げられていました。日本の伝統部はやはりすごい!しかし、そうでなくてもすべて覚えている、という人がクラスに何人かいました!これもすごい!
日々の学習、課題、EP-Aで大変な中、少し楽しめる時間になるといいですね。
【学校の様子】 2018-01-30 09:11 up!
東京研修旅行4日目 その22 『解団式』
京都駅コンコースにて、解団式を行いました。
素晴らしい研修旅行でした。
お疲れさまでした!
(4日間、多数の閲覧をいただきましてありがとうございました。
東京研修旅行に関する情報更新は、これにてひとまず終了となります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。)
【学校の様子】 2018-01-26 17:27 up!
東京研修旅行4日目 その21 『京都駅着』
【学校の様子】 2018-01-26 16:52 up!
東京研修旅行4日目 その20 『米原通過』
【学校の様子】 2018-01-26 16:33 up!
東京研修旅行4日目 その19 『雪景色』
現在は、雪は降っていませんが、雪景色が広がっています。
新幹線は、少し減速して、走っている模様です。
(関ヶ原付近の様子です。)
【学校の様子】 2018-01-26 16:10 up! *
東京研修旅行4日目 その18 『名古屋』
【学校の様子】 2018-01-26 15:55 up!