|  | 最新更新日:2020/03/27 | 
| 本日: 昨日:5 総数:224272 | 
| 国語 楽しかったよ 二年生
この一年間を振り返って,心に残っていることを書き表しました。それをみんなで読み合い思い出に浸っていました。  卒業式に向けて(5年) 日本の音楽に親しもう(5年)  なごみ献立 春を感じよう   ごはん・牛丼の具 ほうれん草のおかか煮 春のみそ汁 桜もち 今年度最後のなごみ献立です。 最後なので,豪華に牛肉を使ったどんぶり!「牛丼」 いえいえ!しっかりとした和食です。 牛肉は明治の文明開化のときに西洋から伝わった食材。 その牛肉を使った和風鍋料理の牛鍋をごはんの上にのせて 牛飯として食べられたのがはじまりです。 「春のみそ汁」には,菜の花やたけのこ・わかめなどの 春の食材をふんだんにつかいました。 「ほうれん草のおかか煮」は,京北産のほうれん草です。 新鮮なほうれん草が今朝,届きました。 そして季節の和菓子「桜もち」 塩漬けしたさくらの葉でもちを包んだものです。 香りや葉の塩味を感じながら,食べることができました☆ 6年 まとめの時期です  かがやき隊のみなさん  6年 心温まる「6年生を送る会」   ポスター作り  6年 卒業記念品を作っています   京都市シェイクアウト訓練  |  |