京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:51
総数:480361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

2年生 救命救急講習

画像1
 2年生が保健体育の授業で、救命救急講習を行いました。消防署から講師の方に来ていただいて、胸部圧迫の方法やAEDの使い方を実習を交えて学びました。救急車が到着するまでに適切な処置があれば救命率が上がります。いざという時に今日の講習が活かされることを願っています。

3年生 スポーツ大会

画像1
画像2
 3月8日(木)に3年生のスポーツ大会を行いました。あいにくの天候でしたが,楽しそうな雰囲気で汗を流していました。 大宅中学校で友だちや先生と過ごすのもあと少しになります。中学校生活の思い出の一つにして下さい。

平成29年度学校評価アンケート結果(第2回)

平成29年度学校評価アンケート(第2回)を掲載いたしました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。平成29年度 第2回 学校評価アンケート結果(生徒・保護者・教職員)平成29年度 第2回 学校評価アンケート結果(1,2,3年生徒)

学校だより「たくほう第13号」

 たくほう第13号を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。たくほう第13号

生徒会 区民ふれあい文化祭

画像1
画像2
 2月25日(日)に生徒会本部のメンバーが,「区民ふれあい文化祭」に出演し,岩屋太鼓の演奏を披露しました。現在の本部役員としての初めての演奏でしたが,堂々と立派に行っていました。会場からも大きな拍手をいただきました。

生徒会 小学校訪問

画像1
 2月23日(金)に生徒会本部の皆さんが大宅小学校を訪問しました。6年生の児童のみなさんに大宅中学校の生徒会活動や学校生活を紹介しました。6年生の人たちは、興味深く説明を聞き、中学校入学を心待ちにしているようでした。

3期 学年末テスト

画像1
画像2
 2月21日(水)3期学年末テスト1日目です。みんな真剣な表情で,集中してテストに取組んでいます

1,2年土曜学習

画像1
画像2
 2月17日(土)3期学年末テストに向けて1,2年生の土曜学習を行いました。集中して学習に励んでいました。

1,2年 3期学年末テスト 時間割

1,2年の3期学年末テスト時間割を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。1,2年 3期学年末テスト時間割

交通安全指導2月

画像1
 2月16日(金)にPTAの役員の方々にもご協力をいただき,朝の登校時に交通安全指導を行いました。寒い朝でしたが,子どもたちは,車に気を付けて,笑顔で安全に登校していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp