![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:124 総数:555511 |
5年生 平均の学習![]() ![]() クラスで歩幅を測っています。 さて,ここからどんな学習をしているのでしょうか。 結果からわかることを考察し,平均を出す学習をしています。 小数になるときや,概数になるとき,また,0になるときなど,色々な平均の求め方を考えました。 フレンドリーチャレンジ![]() ![]() ![]() どのグループも工夫して考えた遊びを楽しんでいました。 今後も学年の枠を超えて、仲良く学習してほしいです。 5年生 流れる水のはたらき![]() ![]() ![]() 川に見立てた道具で実際に水を流して調べました。 カーブで削られている,土が運ばれている。 気付いたことを出し合い,まとめました。 大文字駅伝支部予選会!がんばりました!!![]() ![]() ![]() みんなでたすきをつなぎ,見事2位を勝ち取りました! 保護者のみなさん,地域のみなさん,応援ありがとうございました! H30年度新入学 就学前家庭教育学級 日程変更のお知らせ
H30年度新入学児童保護者のみなさま。
入学届を提出頂いた時にお渡しした、『入学式までの予定』の中で日程の変更がありましたのでお伝えします。 平成30年3月1日(木)× → 平成30年3月2日(金)○ ご確認ください。 尚、11月15日(水)実施の就学時健康診断の時に、変更のお知らせのプリントを配布いたします。 朝会がありました![]() ![]() ![]() かさの片づけ方や放課後のランドセルの置き方の話・ボールの使い方などの 話がありました。 校長先生からは,「さっちゃんのまほうのて」の読み聞かせが ありました。みんなちがいがあるということなどの話がありました。 朝会の後,各クラスで話し合いがもたれました。 各クラスどんな意見がでたのでしょうか。 5年 保健指導![]() 一日の中で,一番身長が高くなっているときは・・・? 身長が伸びるってどういう事か,クイズを通して詳しく教えていただきました。 寒くなってきました。体調管理をきちんとして,丈夫な体をつくりましょう。 同じ考えの人は・・・?![]() ![]() 色々な図形の面積を考えました。 どんな考え方で解いたのでしょう。 同じ考え方の友達を見付けて,説明をしています。 全体では,式が違うけど考え方が同じだ,( )はこういう意味だ,など意見をまとめて終えました。 そろそろ終末,単元のまとめをしていきましょう。 5年生 居住地交流をしました
3組にて,北総合支援学校の児童と居住地交流をしました。
「にじ」を手話つきで歌ったり,子ども達から出た意見でもうじゅうがりや,貨物列車などを一緒にしたりして活動しました。 みんなの優しい気持ちで,輪になって楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ふれあいコンサート![]() ![]() ![]() 本校は2年生が出演しました。 学習した成果を発揮し、素晴らしい音楽を披露できました。 |
|