京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up11
昨日:47
総数:588559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪2月21日(水)の給食

公魚の琥珀揚げ
豆乳鍋うどん入り
ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪参観日3

3年生は学級活動で「テレビとマンガとわたしたち」という,テレビ・マンガ・雑誌の情報の内容のマイナス面について知り,命を大切にする内容かどうか判断することの重要さをみんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪学習発表会1

ひまわり学級は学習発表会をしました。
今までに学習したことをいろいろな形で発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪参観日5

5年生は国語科の「すいせんします」の学習を通して,今日との名所紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

♪参観日4

4年生は「未来の自分に手紙を書こう」
十年後のわたし・ぼくへ手紙を書き,発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪参観日2

2年生は「わたしたちが産まれたとき」
赤ちゃんの背負長の仕方を知ったり,お家の人から手紙をもらったり,お礼の手紙を書いたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪参観日1

20日(火)は今年度最後の参観・懇談会でした。
1年生は「いいこといっぱい一年生」で,この1年間で心に残ったことを発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪2月20日(火)の給食

ひじきのソテー
ジャガイモのクリームシチュー
コッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪2年生のふりかえり

2年生での1年間をふりかえって,ていねいなことばで,みんなの前で発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪2月19日(月)の給食

ほうれん草ともやしの胡麻煮
豚肉と豆腐の葛煮
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 児童朝会  部活動最終日(体育館用具片付け)
3/12 銀行振替日
3/13 心ひとつの日
3/14 環境の日 フッ化物洗口
3/15 町別児童会 安全の日

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp