![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:36 総数:358619 |
4年生 国語「プラタナスの木」![]() ![]() ![]() どんな人にオススメなのかやお気に入りのページを紹介しました。 2年生 ストローでこんにちは![]() ![]() 今日は,いろいろな色の画用紙を用意し,その中から自分の作りたいものに合った色を選び,作品作りを進めました。「弟のために,いないいないばあの作品を作りたい」など,それぞれが気もちを込めて作品を作っています。 完成した作品は,来週の図工展で展示する予定です。楽しみにしていてください。 【5年生】持久走記録会![]() ![]() 5年生 国語 「すいせんします」
「4年生に委員会活動をすいせんしよう」というテーマで,これまで話し方の工夫や,写真の見せ方などについて話し合ってきました。
今日はいよいよ4年生に推薦する日でした。みんな緊張しながらも,自分の委員会について楽しさや,やりがいを伝えることができていました。 ![]() ![]() 4年生 体育「とび箱」![]() 4年生 理科「すがたをかえる水」![]() ![]() ![]() また,立てた予想を班同士で交流しました。 次は,実験をして確かめてみましょう! ★3年 図書室にて★
図書室で読聞かせをしてもらいました。
「もちもちの木」の学習に関わって齊藤さんの本を読んでもらいました。 真剣に話を聞いて,終わった後も 「自分も猫になりたい。」など感想を述べていました。 その後は,図書の貸し出しを行いました。 ![]() ![]() ★3年 持久走記録会★
持久走記録会にふさわしいよい天気となりました。
今まで目標にしていたことを思い出しながら自己ベスト記録を出せるよう一人ひとりがあがんばりました。 寒い中たくさんの応援の方に見守っていただいたおかげで,全員が最後まで走りきることができました。 応援ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 4年生 国語「プラタナスの木」![]() ![]() ![]() 相手意識をしながら,上手に紹介することができていました。 次は,自分が選んだ本で行います。楽しみですね! 4年生 社会「京都府の様子」![]() また,京都府の地図を見て土地の様子について気づいたことを発表しました。 |
|