![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639969 |
部活動閉講式
中間休みに部活動閉講式を行いました。今年度の部活動はこれで終了です。多くの子どもが参加し,楽しく活動することができました。
来年度も,積極的に部活動に参加してくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 給食交流
大空学級の子どもたちのことを知り,仲良くなるために,各学年の子どもたちが交代で大空学級の教室に行き,給食を食べています。
今回は2年生の子どもたちが一緒に食べていました。色々なお話をしながら楽しく交流することができました。 ![]() ![]() 室町タイム(2年)(2)
3年生以上の子どもたちは「2年生の時にならったお話を思い出しました。」と感想を述べていました。1年生は,来年学習するのが楽しみになったようです。
![]() ![]() ![]() 室町タイム(2年)
今日はインフルエンザの流行のため延期になっていた2年生の室町タイムを行いました。
国語の時間に学習した様々な物語について心に残ったことを,音読を交えて発表しました。1人1人が会場によく聞こえる声を意識して,話すことができていました。 ![]() ![]() ![]() 5年理科授業「ふりこの動き」
5年生の理科は,「ふりこの動き」について,各班で「おもりの重さ」「ふりこの長さ」「ふりこのふれはば」について条件を変えて実験し,ふりこが1往復する時間についえ考えました。
今までに「おもりの重さ」を変えたり,「ふりこの長さ」を変えて実験を行いました。 今回は,残りの「ふりこのふれはば」を変えると,振り子が1往復する時間はどうなるのか調べました。 子どもたちは,慣れた手つきでふりこの1往復する時間をストップウォッチを使って実験していました。ふりこの1往復する時間は,10往復した時間をたして,10で割って計算します。平均を出して考えています。 ![]() ![]() ![]() |
|