京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up7
昨日:99
総数:590132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪算数3年 ノート

3年生は今日「3ケタ×1ケタのかけ算も筆算でできるか確かめよう」というめあてをもって学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪算数3年

3年生は今日「3ケタ×1ケタのかけ算も筆算でできるか確かめよう」というめあてをもって学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪体育の学習

5年生は今,走り幅跳びに取り組んでいます。
準備の仕方,学習の進め方,正しい測定の仕方,安全な場の整備に仕方等学習しています。
画像1
画像2
画像3

♪さようならのあとで

教室で「さようなら。」をした後,掲示板のフォトニュースを一生懸命に見ていました。
画像1
画像2
画像3

♪11月27日(月)の給食

ほうれん草ともやしの炒めナムル
じゃこ
麻婆豆腐
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪ころがしドッジボール

1年生はころがしドッジボールに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪にんにく畑

ひまわり学級では,にんにくの畑づくりに取り組み200個の種子用のにんにくを植えました。
画像1
画像2
画像3

♪食に関する指導

1年生は先日,栄養教諭から給食を含む,食事の大切さについての学習をしました。
朝ごはんをしっかり食べる,おやつの量をはっきり決めるなど,通常の生活の中できちんとした食事のとり方を学びました。
画像1
画像2
画像3

♪てうぼうあそび

寒さに負けず,鉄棒遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

♪なくなりました

ついに葉っぱがなくなりました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 食に関する指導6−3 フッ化物洗口
3/2 ボランティア感謝の会 ALT5年
3/4 委員会活動
3/5 委員会活動(最終)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp