京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:320
総数:559218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

2年生 国語の学習より

2年生の国語の時間です。
学習の始まりと終わりには、全員が微動だにせずきちんと座り、日直が挨拶をしました。素晴らしい!
今日は、「様子をあらわすことば」についての学習です。
自分たちで、文をつくり、交流しました。いろいろな「様子をあらわすことば」が考えられました。よくがんばりましたね!
画像1
画像2

真っ白な運動場

今朝の運動場は、一面の雪でした。
池も凍っています。
登校する子どもたちの中には、手に雪玉をもっている子も。
今日は、子どもたちにとって、とても嬉しい日です。
画像1
画像2

地震が起こったら?

23日(火)に避難訓練を行いました。
震度7の烈震がおこり、そのあと出火のため全員避難と言う想定で行いました。
1年生から4年生は、防災ずきんをかぶって避難しました。
これは、地域の方からいただいたものです。

阪神・淡路大震災,東日本大震災のような震災が、いつ起こるかは、誰にもわかりません。いざという時のために、あわてず、落ち着いて避難できるように、訓練があります。
その心構えが大切です。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会に向けて

体育の学習でなわとびと持久走をしています。
なわとびでは,今までできなかった技ができるようになったり,今までよりもたくさん跳べるようになったりしてきました。
持久走のときには,できるだけ同じペースで走ることを心掛けています。見ている子たりは「頑張れ―」「あと1周やで」と応援をしています。
画像1
画像2

昔遊び〜その2〜

かるたやけん玉,こまにも親しみました。
こまやけん玉はコツをやさしく教えてあげる素敵な姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

昔遊び〜その1〜

生活科の学習で,だるまおとしやおはじきなどの昔遊びを楽しみました。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
「ごめんね」という言葉の大切さがわかる,素敵なお話でした。
画像1
画像2

たくさんのご協力ありがとうございます 1年英語活動

1年生の英語活動です。
"How many?"という単元です。
保護者の英語ボランティアの方が5名も参加してくださいました。
それぞれのブースに分かれて、子どもたちに対応してくださり、どの子も笑顔で楽しく英語で数を数えていました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 想像力をはたらかせて

5年の国語の授業です。
たくさんある情報を想像力を働かせて、見ていくことの大切さを述べた文章を読み深め、それを活かして、他の記事から、同じように多様な見方ができることを、見つけていました。毎日、あふれている多くの情報。それをすべてうのみにするのでなく、多様な見方で、事象を考えていくことを学びました。
画像1
画像2

ビオトープ委員会

学校運営協議会のビオトープ委員会がありました。
今後のビオトープの運営や来年度のビオトープの授業での活用について話し合いました。
寒い中、ビオトープの作業をしていただき、ビオトープのことをいろいろ考えていただき、心より感謝申し上げます。


画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp