![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145198 |
3年生:七輪でお餅を焼きました(その1)
社会科の学習で,七輪でお餅を焼きました。
炭に火がなかなかつかず,色んな大人の知恵でやっと安定した火が付き始め,お餅が焼けるようになりました。(そこまで約1時間) お餅が焼けて,まず2年生に食べてもらおうと2年生の教室に持って行きました。みんな「美味しい、美味しい。」と言ってくれましたよ。 ![]() ![]() 3年生:読み聞かせ(4年生と共に)
今日は3・4年生の読み聞かせ。今日の本の題名は『あたまをなくしたおとこ』でした。とても面白い内容の本なので,一度読んでみてください。
![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 3年生:俳句にカットを
俳句にも,ほのぼのとしたカットを自分で描いて,完成しました。
![]() 3年生:俳句が完成
今日の1時間目の国語の時間に,3年生が作った詩『雪』の下描きをマジックでなぞり,先生がカットを入れて完成しました。
![]() 3年生:2年生と給食
今日は4〜6年生が音楽鑑賞のため,帰ってくるのが遅いということで,2年生と一緒に給食を食べました。
2年生の勢いに,3年生が何かを話そうとしましたが,口をはさむ隙をなかなか与えてくれないほどでした。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の給食![]() 2年生
2年生も将棋にチャレンジ!
![]() ![]() ![]() 文化部:将棋
今日は、安井先生のミニ将棋講座から始まりました。
![]() ![]() ![]() |
|