![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:3 総数:224092 |
カンジーはかせの音訓かるた
国語の学習では漢字の音と訓のを使ったかるたづくりをしています。
3年生の漢字からいくつか選び,かるたづくりの材料集めをしました。国語辞典を使ったり,漢字ドリルを使ったりしていました。 来週の合同学習のときに,このかるたを使ってかるた大会をします。楽しみです。 ![]() ![]() おはようジャンプ説明会![]() ![]() 寒い日が続いていますが,元気いっぱい体を動かし,記録にも挑戦してほしいと思います。 2018年 初練習![]() ![]() 再来週に迫ってきた「鼓笛フェスティバル」に向けて,ラストスパート!お互いの音をしっかり聴き合ったり,動きの確認をしたりしました。 27日,たくさんの方に見ていただきたいです。 おもちゃフェスティバル![]() ![]() 版画![]() 丁寧にインクをつけ,刷っていました。 プレジョイントプログラム![]() 集中してがんばりました。 さんまのカレーあげ![]() ![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 さんまのカレーあげ ローペンタン(肉片湯) さんまの切り身をカレー風味に味つけをしてからあげにしました。 ほんのりカレー粉の香るごはんの進む料理です。 汁物は具だくさんのローペンタン。 中国風のスープです。 豚肉に片栗粉をまぶしたものを入れるので少しトロリとしています。 京北産のはくさいや小松菜など具がたくさん入ったスープで体がポカポカ温まりました。 きなこパン![]() ![]() ![]() きなこパン 牛乳 いか焼きそば 切干大根のいためナムル 1月10日から給食が再開しました! 久々の給食は,大人気メニューのひとつ きなこパンです。 小型コッペパンを油で揚げて,さとうときな粉をまぶして スチチームコンベクションオーブンで焼きます。 きなこは京北で採れた大豆から作られたものを使っています。 切干大根のいためナムルのほうれん草も京北産です。 6年 おはようジャンプにむけて![]() ![]() 6年 ジョイントプログラム![]() ![]() |
|