京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:47
総数:588564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪跳び箱運動2

台上前転に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪跳び箱運動1

開脚跳びに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪わら編み3年

昨日に引続き,昔の暮らし体験「わら編み」をしました。
地域の方々に来ていただき,手取り足取り指導を受けてわらをよって縄を作りました。
地域のたくさんのボランティアさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪2月15日(火)の給食

大根葉のごま炒め
秋刀魚の生姜煮
キャベツの吉野汁
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪図工科

5年生は「版画」と「お話の絵」の鑑賞会をしました。
真剣に作品を観ています。
画像1
画像2
画像3

♪学校給食週間2

今日は「給食委員会」の児童の読聞かせです。
1年生の教室へ行きました。
画像1

♪♪2月14日(水)の給食

炊き込み五目御飯(鶏牛蒡)
味噌汁
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪七輪体験3年

社会科や総合的な学習の時間で昔の道具やくらしについて調べています。今日は七輪を使って炭を熾す体験をしました。時間はかかりましたが,地域の方の説明やお手伝いをしてもらいながら何とか炭をおこすことができました。
画像1
画像2
画像3

♪保護者説明会

子たちの半日入学のうらで,保護者説明会を開催しました。
交通安全については,山科警察署の交通課の方に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪半日入学

本日、来年度入学予定児童の半日入学および保護者への入学説明会を行いました。
半日入学の様子です。
自分のすきなものをみんなの前で言ったり,歌を歌ったり,折り紙を折ったりしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 クラブ活動
2/19 性教育週間
2/20 参観・懇談会 図工展 ひまわり学習発表会
2/21 環境の日 5年スチューデントシティ 図工展 食に関する指導6−2 フッ化物洗口
2/22 図工展 育成合同お別れ会
2/23 ALT6年

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp