![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145270 |
3年生:社会の時間(むかしの道具)
校内にある『ふるさと資料館』を見学しました。昔の静原の写真や,古い道具があり,児童も興味津々でした。いい勉強になりました。
![]() ![]() ![]() 3年生:「おかげさまで会」の発表(4年生と共に)
24日(水)の5校時,「おかげさまで会」を開催しました。事前に,子どもたちが日ごろから「総合的な学習の時間」に協力していただいている地域の方7人に電話で連絡をしたところ,7人とも学校に来ていただくことができました。
練習の時は詰まってしまうことも多かったですが,本番はとてもがんばり,どんどん上手になってきました。よくがんばった! ![]() ![]() ![]() 1月24日静原タイム
今回の静原タイムは、3名が発表しました。
![]() ![]() ![]() 文化部:将棋
今、文化部では将棋をしています。今までに経験のある子は9×9の通常の将棋をしていますが、はじめてする子は5五将棋に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 2年:みんなで雪遊び
ふかふかの雪を固めて、みんなでそり滑りをしました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日は雪!
昨日は今冬一番の寒波ということで、大変厳しい寒さでしたが、今日は一面銀世界です。子どもたちは元気に雪遊び。△コーンに雪を詰め込んで雪の円錐を作ってみたり、坂道を滑り降りたり、雪の中を走り回り転げまわっています。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 3年生:俳句を紙に
作った俳句を,色画用紙に書いてみました。
これに,カットなど入れるともっとよくなると思います。 出来上がりをお楽しみに・・・。 ![]() 3年生:本の紹介
学校司書の井上先生から,本の紹介をしてもらいました。読書100冊に向けて,とてもがんばって本を読んでいるところです。
![]() ![]() |
|