京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up20
昨日:76
総数:589642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪ふれあい土曜塾2

キイホルダーやネックレスなどを作っています。
指先を使った細かな作業です。
画像1
画像2
画像3

♪ふれあい土曜塾1

今日は,ビーズとそろばん玉を使った工作です。
地域の女性会の皆さんやPTAの方々にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

♪食べる

ほうれん草のソテーを「おいしい。」といっぱい食べる1年生でした。
画像1
画像2
画像3

♪ボルシチ

ボルシチはウクライナという国で生まれた料理です。
フランスのブイヤベース,タイのトムヤンクンと並ぶ世界三大スープの一つです。
 野菜と肉を煮込んだ温かいスープです。
画像1
画像2
画像3

♪♪1月12日(金)の給食

ほうれん草のソテー
ボルシチ
ミルクコッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪池に氷

大変寒い日が続きます。
特に今朝は氷点下でした。
観察池を見に行くと,大変分厚い氷が張っていました。
画像1
画像2
画像3

♪プレジョイントプログラム

 京都市独自の『学習支援プログラム』。 ジョイントプログラム・プレジョイントプログラムとは,「おさらいプリント」「確認テスト」「ふり返りプリント」をつないで(=ジョイントして),学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくという「学習プログラム」です。
 3年生にとっては,初めてのプレジョイントプログラム。初日は理科のテストを行いました。

 どの学年も緊張感のある中で,テストに取り組むことができています。自分の今の実力を精一杯出し切り,今後の学習につなげてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

♪計算のきまり

一つの式に書くことを考えよう。
(40+50)×5=450
(40×5)+(50×5)=450
どちらの式も答えは同じになります。
(40+50)×5=(40×5)+(50×5)
画像1
画像2

♪1月11日(木)の給食

黒豆
豚肉と蒟蒻の炒め煮
雑煮風味噌汁
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪掃除の時間

とても寒い日ですが,午後1時半から15分間,どの学年も一生けん命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 銀行振替日 心ひとつの日 食に関する指導6−1  1〜3年午前中授業(半日入学・入学説明会) 下校16:30に 給食週間
2/14 3年七輪体験  フッ化物洗口
2/15 安全の日
2/16 児童朝会 コミュニケーションの日 ALT5年
2/17 支部部活交流会
2/18 クラブ活動
2/19 性教育週間

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp