![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:126 総数:586822 |
♪保護者説明会
子たちの半日入学のうらで,保護者説明会を開催しました。
交通安全については,山科警察署の交通課の方に来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ♪半日入学
本日、来年度入学予定児童の半日入学および保護者への入学説明会を行いました。
半日入学の様子です。 自分のすきなものをみんなの前で言ったり,歌を歌ったり,折り紙を折ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ♪学校給食週間
2月13日(火)〜16日(金)までの間,「学校給食週間」となっています。
ねらい ・給食に関心を持ち,楽しく食事することができる。 ・給食に関わる多くの人々に,感謝の木の地をもつことができる。 ・望ましい食習慣の形成を図る。 ・食生活を通して,望ましい人間関係の育成を図る。 今日のお昼の放送で「感謝の手紙」を1年生が読みました。 ![]() ![]() ![]() ♪2月13日(火)の給食
切り干し大根の煮つけ
肉じゃが 麦ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪なわとび2
今月は,山階南NTBチャレンジ検定の期間になっています。
級をあげることにいろいろ挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ♪なわとび1
お昼休みに中庭でいろいろな学年の児童がなわとびを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ♪掃除の時間
3年生は真面目に,一生懸命に雑巾がけをしています。
この寒い気温の中「先生,汗がでてきました。」と言っています。 ![]() ![]() ![]() ♪とびばこあそび
はじめての「とびばこあそび」です。
跳び箱に跳び乗ったり,飛び降りたりして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ♪図工科
3年生は「小物入れ」を作っています。
お気に入りのデザインで仕上がってきました。 何をいれるのかな? ![]() ![]() ![]() ♪2月9日(金)の給食
かみなり蒟蒻
小松菜と湯葉の煮びたし 鶏肉と野菜の煮つけ 玄米ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() |
|