京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:37
総数:451526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

3期がスタート

画像1
画像2
 5日(金)3期がスタートしました。全校集会で校長先生から「新年を迎えて今年みんなに期待すること」などの話をうかがいました。昨日より今日,今日より明日…と工夫していく姿勢,今年は…を頑張ってみようという「意欲」を持ち続け,チャレンジ精神をもって3期を頑張りぬいてほしいと思います。

年頭にあたって

 新年のお慶びを申し上げます。旧年中は保護者の皆様,地域の皆様をはじめ多くのかたにお世話になりました。心より感謝申し上げます。今年は,新学習指導要領の移行期間に入る年でもあり,教職員一同更なる研鑽に励みつつ,引き続き生徒の確かな学力・豊かな心・健康な体の育成を目指して努力していきたいと考えています。どうか本年も皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

厳しい寒さ

冬休みに入り,厳しい寒さが続いています。規則正しい生活に心がけ,健康的な毎日を送って下さい。また,外出の際には交通に十分注意して下さい。家族のふれあいを大切にどうぞよいお年をお迎え下さい。

中京支部生徒会交流会

画像1
画像2
 22日(金)午後,生徒会中京支部交流会が行われました。新旧生徒会本部の役員が一同に集い,新役員へのメッセージやこれからの生徒会の取り組みについて意見を交換しました。

2期終了,全校集会

画像1
画像2
画像3
 22日(金)2期の最終日となりました。全校集会では校長先生から2期の振り返っての話がありました。また,生徒会からも2期に取り組んだことについて発表しました。続いて行われた「トークイン松原」では,2年生の「生き方探究チャレンジ体験」の報告がありました。

PTA壁新聞コンテスト「優秀賞」

画像1
 16日(土)に行われた京都市PTAフェスティバル壁新聞コンテストにおいて,優秀賞をいただくことができました。本日,実行委員会より表彰状が届きました。

学校図書館より

画像1
 学校図書館のコーナーに「12月おすすめの本」コーナーが設けられています。クリスマスやサンタクロースに関するものもあります。学校図書館をどんどん活用しましょう。

正門の掲示板

画像1
 正門の掲示板に新しい「名言」が掲示されています。わからないことをわかるように努力することこそ大切,だからわからないことをそのままにしておくのではなく,自ら学んだり聞いたりしてて正しい知識を獲得するものです。

1年生伝統文化学習(3組)

画像1
画像2
画像3
 自分で作った友禅のハンカチは,世界でたったひとつのものです。いい体験ができました。

1年生伝統文化学習(2組)

画像1
画像2
画像3
講師の先生は各テーブルを回ってご指導下さいました。みんな熱心に取り組んでしました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 5組宿泊学習
2/16 5組宿泊学習

学校教育目標等

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

学校だより

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp