![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:38 総数:358880 |
6年生
7月にお世話になったカエミ先生とお別れをし,夏休み明けから新しいALTのクープライダー・キンバリー先生が池田東小学校に来られました。今日は,6年生と英語で自己紹介をしました。給食は,3年生と一緒に食べました。
![]() 夏休み明け授業再開! 〜朝会の様子〜
8月25日(金),夏休みが終わり,今日から授業再開となりました。子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。秋には運動会や学習発表会など行事がたくさんあります。目標をしっかりともち,時間を大切にして,一生懸命に取り組んでほしいと思います。
![]() 朝会
夏休みを前に,校長先生から「命を大切にすること」「生活習慣を整えること」「チャレンジすること」について,お話がありました。
![]() あおぞら学級 あおぞら祭り
石田小学校のくすのき学級のお友達を迎えて,あおぞら祭りが開催されました。
![]() あおぞら学級 あおぞら祭り
1〜3年生を招待して,あおぞら祭りが開催されています。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 あおぞら祭り
1〜3年生を招待して,あおぞら祭りが開催されています。
![]() ![]() ![]() 2年生 農育・食育活動(生活科)〜ピーマン〜
2年生は農育・食育活動の一環で,5月に生産者の方に来ていただいて,宮崎県産のピーマンの苗木を植えました。子どもたちは,これまでピーマンの生育過程を観察してきました。今日は収穫したピーマンを調理して,美味しくいただきました。
![]() ![]() 2年生 農育・食育活動(生活科)〜ピーマン〜
2年生は農育・食育活動の一環で,5月に生産者の方に来ていただいて,宮崎県産のピーマンの苗木を植えました。子どもたちは,これまでピーマンの生育過程を観察してきました。今日は収穫したピーマンを調理して,美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシテイ体験学習
生き方探究館の3階に,銀行,商店,新聞社,区役所等(13ブース)からなる実際の「街」を再現し,その「街」で子どもたちは学校での事前学習をもとに,消費者役と企業に勤める会社員役,それぞれの立場での役割を担い,体験学習を通して,社会の働きや経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学んできました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシテイ体験学習
生き方探究館の3階に,銀行,商店,新聞社,区役所等(13ブース)からなる実際の「街」を再現し,その「街」で子どもたちは学校での事前学習をもとに,消費者役と企業に勤める会社員役,それぞれの立場での役割を担い,体験学習を通して,社会の働きや経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学んできました。
![]() ![]() ![]() |
|