修学旅行 奈良2
南大門の仁王像を見て中に入りました。これから大仏を見ます。
【学校や地域の様子】 2017-05-11 10:44 up!
修学旅行 奈良
奈良東大寺に到着しました。これからボランティアガイドさんに案内していただき見学します。
【学校や地域の様子】 2017-05-11 10:16 up!
修学旅行 結団式
良い天気になりました。3校で結団式を行っています。みんなで協力し楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
【学校や地域の様子】 2017-05-11 08:01 up!
わたしたちのまち
社会科の学習で学校の周りの様子を調べています。
明日,町たんけんに出かけるためにグループで話し合いをしました。
どんな公共施設があるのか,どんな土地の使われ方をしているのか
予想しました。明日が楽しみです。
【3年】 2017-05-10 19:03 up!
Hello! I'm happy.
外国語活動の授業が始まりました。
今日は,英語で自己紹介をしたあと,気持ちや様子を伝える表現を学習しました。
How are you? I'm fine.
とジェスチャーをつけながら交流をしました。
【3年】 2017-05-10 19:03 up!
図書室の利用(5年)
今年度も「読書ノート」を活用して,読書を推進しています。今日は,普段から利用している図書室について,司書の先生から大切なお話を聞きました。今回を機に,更に読書への意欲を高めてほしいと思います。
【5年】 2017-05-10 19:03 up!
1年生と学校探検 2
1年生のペースに合わせてゆっくりと歩いたり,教室の説明をしたりして,なかよく探検しました。
2年生が少しお兄さん,お姉さんらしく見え,頼もしく感じました。
【2年】 2017-05-10 19:03 up!
外国語活動(5年)
今回の外国語の学習では,前回作成したネームカードを使用して,あいさつの練習をしました。ゲームを通して,Nice to meet you などの言葉に慣れ親しんでいました。
【5年】 2017-05-10 19:02 up!
1年生と学校探検
生活科の学習で,学校探検をしました。
「1年生と仲良くなれるかな」「1年生を案内するぞ!」と始まる前からやる気いっぱいで当日を迎えました。
はじめの会では,2年生が司会をして,はじめの言葉,たんけんの約束なども言うことができました。
【2年】 2017-05-10 19:02 up!
みんなで協力して
5月10日(水)図工の時間に消防の絵の背景の色づけをしました。楽しみながら,活動していました。
後片付けも,みんなでテキパキと行うことができました。作品は,5月の参観までに教室に掲示しますので,またご覧ください。
【1年】 2017-05-10 15:40 up!