運動会スローガン作り
運動会のスローガンと色目標を作成しています。
みんなで協力してがんばっています。
【4年】 2017-09-01 13:26 up!
運動会練習がんばっています。
1年生にとって,初めての運動会。8月31日(木)は,初めて2年生とグランドの外周を走るリレーをしました。ダンスも覚えてきています。当日が楽しみです。
【1年】 2017-09-01 13:26 up!
カブトムシが元気です
5月から教室で飼っていたカブトムシですが,とても元気です。休み時間になると,楽しんで,観察しています。写真は,木の枝を持ち上げているところです。子ども達は歓声をあげていました。
【1年】 2017-09-01 13:25 up!
練習を再開しました!
ジョイントサマーコンサート後,まちの音楽隊のの練習も夏休みに入りましたが,今週から練習を再開しました。
今回は,前回までの確認をした後,楽器を持ち歩きながら演奏することに挑戦しました。動きながら演奏することは少し難しいと感じているようでしたが,練習を重ねて自信をつけていきたいと思います。次の発表に向けてがんばりましょう。
【まちの音楽隊】 2017-08-29 19:34 up!
運動会の応援練習が始まりました
今週の朝会で,赤・青・黄それぞれのチームの運動会スローガンを発表しました。
1年生から6年生のみんなが心を一つにして,悔いのない運動会をつくり上げていきたいと思います。
5・6年生が中心となって,応援の練習も進めています。各色ごとにオリジナリティーのある楽しい応援になりそうです。
【6年】 2017-08-29 19:34 up!
京北夏祭り
夏休み中の8月16日に京北夏祭りがありました。3年生は丹波音頭の発表で出演しました。地域の方がたくさん来られる中,浴衣を着て,元気いっぱい発表することができました。
【3年】 2017-08-29 15:31 up!
夏野菜カレー
8月28日の献立
麦ごはん
牛乳
夏野菜カレー
ひじきのソテー
じゃこ
夏休みが明けて給食が始まりました。
久しぶりの給食,食べやすいように人気のあるカレーです。
じゃがいもの変わりに夏野菜のかぼちゃとなすを使いました。
うまみたっぷりのカレーを味わって食べていました。
まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて暑い夏を乗り切ろう!
たまねぎ・かぼちゃ・なすは京北で採れたものを使いました。
【給食・食育】 2017-08-29 15:31 up!
野菜の収穫
夏休みの間にたくさんの野菜が実をつけていました。ナスも大きくなり,ピーマンは50個くらい収穫できました。また野菜を使った料理にも取り組んでいく予定です。
【ひかり学級】 2017-08-29 15:30 up!
運動会にむけて
全校で石拾いをしました。自分達が競技する運動場の整備をすることで,運動会にむけて意欲も高まりました。
【ひかり学級】 2017-08-29 15:30 up!
点字を見つけました
国語で「だれもが関わり合えるように」という学習を進めていきます。今日は,校舎内にある点字を探しました。
【4年】 2017-08-29 15:29 up!