![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:68 総数:589174 |
学年遊び
今日の中間休みは学年遊びでした。1組の子たちが計画し,今回は「○○とい言えばゲーム」をしました。「学校と言えば」や「果物といえば」などグループで考えながら答えを楽しそうに書いていました。こういう機会に学年の仲がもっと深まればと思っています。
![]() ![]() いよいよ明日です!
待ちに待ったスチューデントシティが明日になりました。今まで働くことはどういうことか,お金は世の中をどうまわっているのか,どんな仕事があるのかなどたくさん学習してきました。明日は大人としていつも以上に責任をもち,一生懸命仕事に取り組んでほしいと思います。終わった後の子どもたちの成長が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて〜その2〜
次に,2年生が生き物クイズを出してくれました。
校外学習で活動するなかよしグループで,楽しく交流することができました。 26日(木)の校外学習が楽しみです。 ![]() ![]() 校外学習に向けて〜その1〜
26日(木)の校外学習に向けて,1・2年・3組さんと学習しました。
まず,秋見つけビンゴの仕方など2年生から優しく教えてもらいました。 ![]() ![]() 総合的な学習 販売体験
23日(月),出町柳桝形商店街に販売体験に行きました。商品を買う側ではなく,今回は売る側に挑戦しました。初めての体験だったので,はじめは緊張した様子でしたが,徐々に慣れていき,最後の方では,「いらっしゃいいらっしゃい!」「お客さんどうですか?」と大きな声で接客をすることができていました。
![]() ![]() 明日はPTAコーラス交歓会の本番です!
明日、左京南支部PTAコーラス交歓会が京都コンサートホールであります。
今日は、体育館で最後の練習がありました。 少人数での練習、最後に通し練習と、明日に向けて万全な練習をされていました。 明日、楽しみです。皆さん、頑張ってください! ![]() ![]() ![]() よしだ学園オータムフェスタ 3
和太鼓部の発表です。
いつもより少ない人数でしたが、しっかり最後まで力を合わせて演奏していました。 元気のよいかけ声で、会場からも大きな拍手をいただきました。 雨の中、応援にきていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 お世話になりました茶道部、和太鼓の地域指導者の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() よしだ学園オータムフェスタ 2
国際部の発表です。
途中でアクシデントがありましたが、みんな動揺せず、落ち着いて頑張りました。 6年生のリードで、最後まで音楽に合わせて、演じていました。 リズムに合わせて、会場から手拍子をいただいたり、大きな拍手をいただいたりしました。 ![]() ![]() ![]() よしだ学園オータムフェスタ 1
今日は、よしだ学園オータムフェスタがありました。
四錦小の子どもたちも活躍しました。 まず、吉田児童館の学童クラブの発表です。 そして、入り口では、茶道部がお茶をお運びしていました。 お客様に、丁寧に運んでいました。 ![]() ![]() ![]() バームクーヘン〜準備・片付けありがとうございます〜
朝早くから準備したり,参加者がおいしく食べている間も後片付けをしてくださったりした方のおかげで,今年もサタデースクール「炭焼バームクーヘン作り」は大成功でした。ボーイスカウト京都第42団の皆様,本当にありがとうございました!
![]() ![]() ![]() |
|