学校運営協議会
今年度も学校運営協議会がスタートしました。
全体会の後、部会別に年間計画を確認しました。
とはいえ,すでに読み聞かせや畑づくり,田植えなど様々な活動が始まっています。
【学校の様子】 2017-05-22 19:55 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 肉じゃが(カレー味) 切干大根の煮つけ
【食育】 2017-05-22 19:46 up!
2年 校区探検
今回の探検場所は「穴があいた木とツリーハウス」でした。そこにいく途中にある建具屋さんによると,中を見学させてくださいました。
穴があいた木の奥に進むと,古いログハウス風の建物がたくさんありました。電線や街灯を見つけた子どもたちは,「昔はここにもたくさん人がいはったんやろうなあ。」と。発見したことをたくさん書きました。
【2年生】 2017-05-22 19:45 up!
文化部
文化部で生け花をしました。地域の先生に来ていただき,シャガの花を生けました。はじめに先生がされる様子を見てから,自分たちで生けました。シャガは,静原地域にもたくさん咲いているとのことです。
【学校の様子】 2017-05-22 19:44 up!
そろばん学習
毎週金曜日はそろばん学習です。頭の体操から始まり,自分の級の問題を集中して取り組むことができました。スピードもどんどんついてきています。
【6年生】 2017-05-19 17:58 up!
和(なごみ)献立
今日は和献立でした。和献立の日は,みんなで食についてのVTRを見ます。旬の食材を知れたり,食に関する知識が増えたりできます。
【6年生】 2017-05-19 17:57 up!
大仏って大きいなあ!
運動場に奈良の大仏をかいてみました。人数が少ないので細かなところまでは書けていませんが,「かいてみると大きさがよくわかった。」「当時の人はこれを立体的に作っていたなんてすごい。」と驚いていました。
【6年生】 2017-05-19 17:57 up!
今日の給食
【食育】 2017-05-19 15:25 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 鶏肉と野菜の煮つけ
【食育】 2017-05-18 21:54 up!
今日の給食
ごはん 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー パインゼリー
【食育】 2017-05-17 17:25 up!