![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:145162 |
3年生:雪だるま作り
今日の4時間目は,体育の「ようぐあそび」の単元で,運動場で一輪車と竹馬をやる予定でしたが,雪のため「雪だるま作り」をしました。ふだんの体育よりも,汗がいっぱい出ました。
2枚目の写真が3年生の作品で,3枚目の写真が先生の作品です。 ![]() ![]() ![]() 3年生:中間休みの雪合戦
中間休み,グラウンドに出て雪合戦をしていました。西村先生が集中攻撃を浴び,やられっぱなしでした。
![]() ![]() ![]() 3年生:地震の時の避難指導
朝の時間,全校で集まり,地震があった時,どういう行動をすればよいのかをみんなで考えました。
![]() ![]() 朝の学校の様子
朝,学校に着き,廊下の窓から運動場を見るとこんな様子でした。
一昨日の夜から雪が,けっこう降ったようです。 ![]() 給食週間です!![]() 今日の給食![]() 3年生:総合的な学習の時間
昨日,総合的な学習の時間に「おかげ様で会」に来ていただく地域の方々に電話をするために,話す内容を考え,実際に電話をかけました。
残念ながらお留守でしたが,今日再度電話をします。 ![]() ![]() ![]() バスケット交流![]() ![]() 今日の給食![]() 3年生:なかまの日
昨日の朝の時間に『なかまの日』があり,安井先生から「子どもの人権について」お話がありました。少し難しい言葉もありましたが,発表もできました。
![]() ![]() |
|