京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:48
総数:313936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 本を読もう

図書室で本を読みました。
国語で知っている昔話を挙げていっていたので,昔話の本を探している子もいました。
静かに本を読めました。
画像1

3年 帰りの会

今週もみんなで頑張りました!
どのように休日を過ごすのかな。
また,月曜日に元気に会いましょう!
画像1

3年 算数

今日はこれまで学んだ内容より少し難しい,3桁+3桁,3桁−3桁の筆算を学習しました。
問題を繰り返し練習しました。
画像1

3年 社会

これからの社会の学習では,私たちの住む「京都市」について調べていきます。
そのために,今日はパソコンの使い方を知りました!
画像1
画像2

5年 外国語

画像1画像2
今日は,ALTの最後の授業の日でした。
お別れがとても悲しかったですが,最後まで子どもたちは楽しく学習に取り組んでいました。

1年:給食試食会

画像1
画像2
子どもたちと同じ給食を食べていただいた後,
廊下から子どもたちの食べている様子をご覧いただきました。

給食試食会

画像1
画像2
画像3
6/23(金) 給食試食会
給食の試食に先立って,栄養教諭から学校給食についての説明がありました。
パワーポイントの資料を示しながらの説明に,耳を傾けられていました。

4年:算数の学習

画像1
画像2
画像3
垂直と平行の学習です。

平行とはどんなものなのか,三角定規や分度器を使って調べます。

4年生の図形学習の始まりです。

3年 中間休み

画像1
画像2
3-2はみんな遊びの日でした!
氷おにの始まりです!

1年 どうぶつえんの絵

画像1
画像2
画像3
動物園の絵の仕上げをしました。
コンテをけずってこすり,背景にしました。
ほんわかとした絵になり,子どもたちの絵がますます可愛らしく仕上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 2・4・6年,4組・5組:参観・懇談会 造形展 5年:ステューデントシティ まなび 部活なし
2/8 フッ化物:高
2/9 池田タイム:4組・5組・日本語教室 ALT 漢字検定(5校時授業・14:30下校) まなびなし
2/10 親子クッキング(10:00-12:00)
2/13 4年:東総合支援学校交流 まなび 部活 フッ化物:低
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp