京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up28
昨日:59
総数:312705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年:遠足

画像1
2年生が遠足に出発しました。

学校の植物

画像1
画像2
北校舎と中校舎の間の松と梅です。

1年:遠足

画像1
画像2
画像3
1年生が遠足に出発しました。

5年 給食

画像1画像2
今日は「ひじきと牛肉の炒め煮」でした。
子どもたちもとてもおいしそうに食べていました。

1年 遠足にむけて

画像1
画像2
明日の遠足に向けて,何を勉強しにいくのか,
楽しく遠足に行くためにはどうすればいいかを話し合いました。

6年 歯科検診

画像1画像2
6年生が歯科検診を受けています。
むし歯にならないように,歯みがきをしっかりしていきたいですね。
 

6年   国語パンフレット作り

画像1画像2
国語の学習で「ようこそ私たちの町へ」の単元に取り組んでいます。
4月の修学旅行で行った場所や旅館などを,パンフレットで紹介しています。

5年 「給食」

画像1
画像2
誕生日の友だちがいたので,

パーティー食べをしました。

誕生日の友だちがみんなに牛乳で乾杯をしてもらい,

とても嬉しそうでした。

5年 「歯科検診」

画像1
画像2
歯科検診がありました。

虫歯がある人はしっかり治しましょう。

京都市は小学生の歯科受診は無料です。

3年 漢字テスト

3年生になって初めての漢字テストをしました!
自主勉強で一生懸命,頑張っていた成果が出せたかな??

100点がとれるか結果が楽しみです!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 1・3・5年:参観・懇談会 造形展 まなび 部活無し フッ化物:低
2/7 2・4・6年,4組・5組:参観・懇談会 造形展 5年:ステューデントシティ まなび 部活なし
2/8 フッ化物:高
2/9 池田タイム:4組・5組・日本語教室 ALT 漢字検定(5校時授業・14:30下校) まなびなし
2/10 親子クッキング(10:00-12:00)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp