京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:54
総数:588018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪ペン食器

ペン食器になってから子どもたちの様子が変わってきました。
ほとんどの子どもが,姿勢よく,しっかり手に持って食べています。
画像1
画像2
画像3

♪8月31日(木)の給食

小松菜と大根の煮びたし
鶏肉のさっぱり煮
すまし汁
麦ご飯
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪防犯訓練2

その後,子どもたちは体育館へ避難し,山科警察署の方から防犯に係るお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

♪防犯訓練1

不審者がクレームを言いに,学校に入り込もうとし,応対に対して粗暴な態度をとるため退去を求めました。それに応じないため,複数の教職員で対応しました。
画像1
画像2
画像3

♪クリーンキャンペーン3

5年生以下の児童は,草抜きや石拾いを頑張りました。
画像1
画像2
画像3

♪クリーンキャンペーン2

6年生の子どもたちは,廊下の窓ふきを頑張りました。
画像1
画像2
画像3

♪クリーンキャンペーン1

本日,第2回クリーンキャンペーンでした。
多くの保護者の方にご協力いただき,ありがとうございました。
エアコン・扇風機・窓ガラス等大変きれいになりました。
画像1
画像2
画像3

♪8月30日(水)の給食

油淋鶏(ヨウリンジー)
米粉(ミーフン)
ご飯
牛乳

(新献立)
油淋鶏
鶏肉の唐揚げに刻んだねぎをのせて,甘酢醤油のたれをかけた料理です。給食では,白ネギを使っています。
米粉
米で作った麺のことを「ミーフン」といいます。中国でよく食べられている料理です。
日本では「ビーフン」と呼ぶことが多いです。
画像1
画像2
画像3

♪楽しい給食

3年生は,静かな雰囲気の中でみんなで楽しく給食を食べています。
画像1
画像2
画像3

♪8月29日(火)の給食

野菜のソテー
チリコンカーン
味付けコッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 クラブ活動
クラブ活動(3年クラブ見学) 支部巡回展(2/1まで)
1/30 4年モノづくりの殿堂・工房学習 午前中授業・完全下校
1/31 食に関する指導5−3 フッ化物洗口
食に関する指導5−3・5−1・5−2 フッ化物洗口
2/1 午前中授業・完全下校
2/2 5・6年音楽鑑賞14:00 4年学習発表会

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp