土曜学習 2
プリントを解き終わった人から先生に丸つけをしてもらったり,自分で採点したりしました。その後は,自分の苦手な字を練習していました。
自分のできているところ,苦手なところがわかったと思います。
みんな,よくがんばりました。
【学校の様子】 2018-01-27 10:27 up!
土曜学習
雪の降る中,たくさんの子どもたちが参加しています。2月9日の漢字検定合格に向けて,また漢字の定着のためにみんなは真剣に取り組んでいます。
【学校の様子】 2018-01-27 09:42 up!
雪がたくさん積もりました
朝早くから,柔らかく真っ白い雪がたくさん積もりました。子どもたちは寒いことも忘れ,元気いっぱい体を動かして楽しく遊んでいました。
【学校の様子】 2018-01-25 11:27 up!
研究発表会
1月19日に研究発表会を行いました。子どもたちは日頃同様,意欲的に学習に取り組む姿を見せていました。日ごろより本校の教育推進にご支援ご協力いただき有難うございます。
【学校の様子】 2018-01-25 11:27 up!
避難訓練
1月16日(火)に避難訓練を実施しました。避難指示の放送が流れてから,体育館へ素早く静かに移動することができていました。
学校長より,23年前の阪神・淡路大震災での教訓も含めて,真剣に自分の命を守ることについて話がありました。事後指導でも今回の訓練の様子について振り返り,日頃の訓練にも真剣に取り組み続けることで,自分たちの命をしっかり守ろうとまとめることができました。
【学校の様子】 2018-01-19 09:40 up!
交通安全の看板
市原野小学校の正門へ入る曲がり角に,PTAの皆様が交通安全の看板を設置してくださいました。子どもたちが毎日笑顔で登校できるように,交通安全に対する意識を高めていきます。
【学校の様子】 2018-01-16 19:47 up!
あいさつ運動
1月9日(火)・10日(水)の朝,6年生と5年生があいさつ運動を行いました。朝早くから,PTAの方もお越しくださいました。ありがとうございます。
「おはようございます」と明るく元気にあいさつをして,気持ちよく一日がスタートしました。明るい声であいさつしてもらえると,嬉しくなります。みんな元気よく,あいさつを返していました。
今後も,自分から積極的にあいさつすることの大切さを実感できるように取り組んでまいります。
【学校の様子】 2018-01-16 19:47 up!
ピッカピカ
年末に,体育館のワックスがけをしていただきました。フロアも壇上も光り輝いています。
【学校の様子】 2018-01-04 13:42 up!
あけまして おめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今朝の市原野の町は,うっすらと雪が積もりとてもきれいです。小学校に子どもたちの元気な声が響くのが待ち遠しいです。
【学校の様子】 2018-01-04 10:28 up!
おもちゃフェスティバル
3・4時間目に,生活科の「おもちゃフェスティバル」が開催されました。2年生に招待してもらった1年生は大喜びで,体育館へ・・。
「てんすうランド」,「めかくしブラックボックス」,「もぐもぐたたき」など,2年生の手作りおもちゃで楽しく遊びました。
終わった後は,「おもちゃフェスティバル」ツアーの旗のもと,きちんと並んで教室に帰っていきました。
【学校の様子】 2017-12-20 17:24 up!