京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:99
総数:593356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

土曜学習〜受験対策講座〜

画像1
本日午前中,3年生を対象とした土曜学習『受験対策講座』を実施しました。今回は京都明徳高等学校から国語科の先生をお招きして,過去の入試問題を中心に入試での問題の解き方を丁寧に教えていただきました。昨日の雪がまだ市内に残るとても寒い日となりましたが,参加申し込みをしてくれていた生徒諸君は遅刻することもなく,120分間の授業をしっかりと受けていました。昨年12月より5回シリーズで行ってきました受験対策講座も今回で最終回となりました。入試当日に向けて万全の準備をしておきましょう。京都ではインフルエンザの罹患者が急激に増えています。手洗い,うがいなど健康面には十分気をつけてください。

1年生百人一首大会開催!その4

各クラスの代表、1年「TOP6」の激突!!
画像1
画像2
画像3

1年生百人一首大会開催! その3

引き続き、熱戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 百人一首大会開催! その2

続いて、熱戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生百人一首大会開催! その1

冷気の沁みわたる本日,1年生の百人一首大会が武道場で行われました。文芸委員会の声掛けから,今まで頑張って覚えてきた和歌の札を取れるよう,盛り上がっていきました。まずは,文芸委員代表の挨拶です。
画像1
画像2
画像3

2年 修学旅行 保護者説明会

  本日,保護者向けの修学旅行説明会が北多目的室にて行われました。沖縄方面への民泊体験や平和学習等を中心に説明させていただきました。また明日には生徒向けにも説明を行い,貴重かつ充実した学習と体験として取り組んでもらえるように考えております。
 ご来校いただいた保護者の皆様方には,寒さも大変厳しい中,誠にありがとうございました。なお,本日欠席された2年生の保護者の方にも,後日お子様から資料がお届けできるようにしておりますので,ご査収ください。

画像1

2年生から3年生へのメッセージ

 3年生は,私学の出願もほぼ終わり入試本番を向かえるばかりです。2年生が高校調べをした感想をまとめた作品を3年生の廊下へ「合格のメッセージ」を込めて掲示しています。チーム西陵で3年生を応援しています。ファイト!

画像1

ラグビー新人大会(2)

来週27日(土)14:10〜Fブロック予選リーグ2試合目,西京極中学校と対戦です。今日の成果と課題を生かしてください。
画像1
画像2
画像3

ラグビー新人大会予選(1)

ラグビー新人大会予選が始まりました。20日(土)11:40〜 Fブロック第一試合,音羽中学校と対戦して,77-5で勝利しました。随所に練習の成果を発揮して,素晴らしいプレーが見られました。また同時に課題も浮き彫りになったのではないでしょうか。たくさんの保護者の方々の応援や先輩のお手伝い等ありがとうございます。新チームとして,今後の成長と健闘を応援しています。
画像1
画像2
画像3

土曜学習〜第4回受験対策講座〜

画像1
本日午前中,3年生を対象に第4回受験対策講座が行われました。今回は京都明徳高校より数学科の先生に来校していただき,入試問題を中心に授業を行って頂きました。3年生は第5回定期テストも終わり,いよいよ入試に向けての最終点検をする時期となってきました。京阪神の私学入試まであと1ケ月余り。今まで学んできたことを一つ一つ確実に身につけておきましょう。この受験対策講座もいよいよ来週で最後となります。来週は京都明徳高校の国語科の先生をお招きして入試対策の授業を行っていただく予定となっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 1・2年 学習確認プログラム(国・社・数)
1/30 1・2年 学習確認プログラム(理・英)
2/2 公立高校 前期選抜 願書一括受付
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp