![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:32 総数:258003 |
たこたこ,あがれ(幼小連携)![]() ![]() 今日のお昼からは,隣の伏見板橋小学校の校庭をお借りし、いつも遊んでいる園庭よりも,もっと大きな校庭で凧あげをすることができました。お天気もよく,青い空の中で思いっきり走ることができる凧あげはとっても気持ちよかったですよ。 校庭を貸してくださって本当にありがとうございました。 園内展が始まりました![]() ![]() 遊びの中で楽しみながらつくったりかいたりしてきた作品がたくさん飾ってある様子を,みんな目をきらきらさせて観ていました。自分の作品を見つけて「見て!」と周りに教えたり友達や幼稚園きょうだいの作品を「どこかな〜」と探したりしていましたよ。子どもたちが楽しんで活動に取り組んでいる様子を写真と共にお知らせしている場所もあり,写真にうつる自分たちを見つけては盛り上がっている子どもの姿もありました。写真を見ながら「(遊んでいる時)楽しかったな〜」とその時の楽しい気持ちを思い出して嬉しそうにする様子も見られました。 本日18日(木)と19日(金)は9時〜18時まで,20日(土)は10時〜12時まで開催していますので,ぜひ親子で一緒にご覧になってくださいね。 教育相談 こっこ組(2月) 遊びに来てね![]() コンサートが始まるよ!
年長組ではプレイルームに色々な楽器を用意して,子どもたちが好きな時に楽器遊びを楽しめるようにしています。今日も太鼓に鈴,シンバル等をそれぞれが試してみたり,友達と一緒に鳴らしてみたりして楽しんでいました。
今日は年少組の保育室までやってきて,「コンサートが始まるよ!」と誘いにきてくれました。年少組が行くとお客さん用の椅子がたくさん並んでいて,好きな場所に座ってコンサートを見ることができました。楽器を演奏する人にお客さんを誘導する人,CDで曲を流す人など,それぞれ自分の役割をもって楽しむ年長組でした。年少組は嬉しそうに観ていましたよ。また誘ってね! ![]() ![]() 朝マラソンがんばってます!![]() ![]() ![]() 毎日の積み重ねが,諦めないで頑張る気持ちやその気持ちを支える体をつくっていくのだな,と子どもたちの姿からも感じられました。明日も頑張ろうね! お正月遊び,楽しんでるよ![]() ![]() 屋内でも戸外でも,お正月遊びを楽しんでいますよ。 もちつき![]() ![]() ![]() お忙しい中、子どもたちのためにご協力いただいた地域やPTAの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 こども展見学
ゆり組とさくら組がこども展を見に,こどもみらい館へ行ってきました。
展示室に入るとさっそく「Aちゃんの絵,みつけた!」「ぼくのもあった!」と言いながら見ていた子どもたち。自分のお気に入りの絵を見つけたり,「この色きれい!」と言いながら他園の友達がつくった作品にも興味をもって見ていました。 寒い一日でしたが,「こども展楽しかったー」と言いながら園に帰ってきて,ほかほかのあたたかいお弁当をいただきました。ゆり組・さくら組の保護者の皆様は,朝の身支度等ご協力ありがとうございました。 第59回京都市立幼稚園こども展は1月15日(月)まで開催しています。どうぞご家族でも見学に行ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 朝マラソンスタート!![]() ![]() ![]() 1月29日(月)には小学校の校庭もお借りしてマラソン大会を行います。おうちの人がたくさん応援に来てくれたらうれしいね! 3学期が始まりました!![]() 始業式で園長先生のお話をしっかり聞いたあと,お年玉をもらいました。『年賀』と書いてあるきらきらの袋に入っていたのは,コマです。さっそく遊んでみたり,こまに模様をつけたりして楽しんでいる姿がありました。コマの他にも幼稚園では双六や羽子板など楽しいお正月遊びがたくさん用意してあります。いっぱい遊ぼうね! 新しい学期も始まり,今年度も残り三ヶ月となりました。一日一日を大切に,子どもたちが充実した日々を過ごせるようかかわっていきたいと思います。今年もどうぞ,よろしくお願いいたします。 |
|