京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up87
昨日:100
総数:587481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

♪牛丼

1年生の教室で,
「この牛丼,〇〇の店と一緒の味や。」
おいしさのあまり,こんな声もあがっていました。
画像1
画像2
画像3

♪いもぜんざい

やわらかく煮た小豆とさつまいもが入った手作りのぜんざいです。
1年の子どもたちは,甘い味を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

♪自由参観

今日と明日の二日間,自由参観日を実施しています。
多数の方々のご参観ありがとうございます。
休み時間や給食・掃除の様子などもご覧ください。
画像1
画像2
画像3

♪インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖について

画像1
平素は,山階南小学校の教育にご協力いただきまして,誠にありがとうございます。
本日1月18日(木)現在,3年1組,2年3組においてインフルエンザの感染や発熱による欠席者が増えました。
子どもたちの感染予防のため,3年1組と2年3組を,明日19日(金)の1日を,学級閉鎖いたします。
つきましては,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いいたします。
学級閉鎖中の授業回復につきましては,後日連絡させていただきます。


♪1月18日(木)の給食

小松菜とひじきの炒め物
牛丼の具
麦ご飯
いもぜんざい
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪トマトスープ

「トマトスープ」も温かく,具もたくさん入っていて「おいしい。」「うまい。」と適度な酸味を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

♪カレーピラフ

本日の給食は台風献立で「カレーピラフ」でした。
子どもたちは楽しみにしていて,お替りをしたり,大盛を食べたりしていました。
画像1
画像2
画像3

♪かるたあそび

普段の生活や学校生活のいろいろなルールやマナーを分かりやすく知ることができます。
画像1
画像2
画像3

♪1月17日(水)の給食

トマトスープ
カレーピラフ
牛乳
みかん
画像1
画像2
画像3

♪おみせやさんごっこをしよう

19日の3校時に「おみせやさんごっこ」をします。
それに向けて,お店の商品づくりに励んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 自由参観 書写展
自由参観 書写展 3年わら編み体験
1/19 児童朝会 自由参観 書写展  4年友禅染体験
児童朝会 自由参観 書写展 4年友禅染体験
1/20 漢検勉強会10:00
1/22 発育測定4年
1/23 5年学習発表会10:45
5年学習発表会 発育測定3年
1/24 環境の日 食に関する指導5−1・5−2 フッ化物洗口
環境の日 発育測定育成学級 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp