京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:104
総数:485576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

華道部活

画像1
画像2
 今週の華道部は姫蒲(ひめがま)・ひおうぎ・けいとう・はんげしょうを使いました。
ひおうぎには,厄除けの力があると考えられていたことから祇園祭にひおうぎを飾る文化が現在にも残されています。かわいい黄色のお花が少しずつ咲いていきます。

5組 野菜の収穫をしました!!

画像1
画像2
画像3
 5組で育てているきゅうりと万願寺とうがらしを収穫しました。
 トマトは赤く色づいてきました。収穫できる日が楽しみです。

プールもいよいよ後半!

画像1画像2
梅雨に入り,雨の日も多くなってきましたが,晴れの日は気温も高く気持ちよく学習ができています。今回は,いつも通りバディを組み,かに歩きやだるま浮き,ふし浮きなどをしました。水に抵抗のあった子も,少しずつ慣れようと頑張っています。

ひまわりの観察をしました!

画像1
 3年生の花だんで育てているひまわりが大きく成長してきました。そのひまわりを理科の授業で観察しました。子どもたちは前回の観察時に比べて,何倍にも成長しているひまわりに驚きながら,興味深く観察することができました。
 これからみんなのひまわりがどこまで成長するか楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

運動会について

研究発表会

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp