京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up92
昨日:40
総数:593348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

未来の自分をみつめて〜3年生 性教育〜

本日2・3限,3年生の性に関する学習の取組として洛西保健福祉センターより来校していただき学習を行いました。「自己のライフプラン」や「性感染症」「妊娠・出産・育児」など10年後,20年後の自分の人生を見つめた学習となりました。2限目はパワーポイントを用いての講義,3限目はグループに分かれて妊婦体験,育児体験を行いました。
画像1
画像2
画像3

未来スタディ・サポート教室の開催

画像1
本年度より3年生の取組として,未来スタディ・サポート教室を開催しています。基礎・基本を中心に学習の土台作りのため,放課後,担当教員とサポートの先生とで個別学習に取組んでいます。今年度の実施教科は,数学,理科,英語の3教科を実施しています。

チャレンジ体験 その2

各事業所の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験

本日より10日(金)まで「生き方探究・チャレンジ体験」が各事業所で実施されています。ふだんの学校生活とは違い,色々な職場で働かれる方々の真剣な姿を見て,多くのことを学んでほしいと思います。きびしさやしんどさを乗り越えて,人のために働くことの大切さや喜びを少しでも感じ取れれば,今後の大きな成長につながると思います。みなさんがんばってください。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 ワンダーフォーゲル部 団体 男女とも3位入賞

 11月5日(日)にやまびこクラブでワンダーフォーゲル部の秋季大会(クライミング競技会)が行われました。午前中は予選,午後から決勝が行われ,子どもたちは登るコースを考えながら一つ一つの石に手や足を伸ばし,最後まで諦めずに登りました。その結果,団体戦で男女とも3位に入賞。個人でも5位に入賞しました。春の大会までにさらに力を付けてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 速報 サッカー部 ベスト8進出

 11月4日(土)洛南中学校でサッカーの秋季大会が行われました。西陵・大原野・樫原の合同チームは神川中学校に3−1で見事勝利し,ベスト8に進出しました。次戦は11月11日(土)9時から洛南中学校で同志社中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1

ラグビー 近畿大会 開会式

画像1
画像2
画像3
本日,宝ヶ池公園競技場でラグビーの近畿大会の開会式が行われました。堂々と開会式にのぞみました。その後の試合前の練習です。

ラグビー 近畿大会 初戦 先制トライ

画像1
画像2
画像3
開会式後の初戦で,兵庫県代表の関西学院中等部と対戦し見事に先制トライを奪い,ゴールも成功しました。

ラグビー 近畿大会 前半同点で終了

画像1
画像2
画像3
前半を2トライ1ゴールを取り合い12−12ので同点で終了しました。

ラグビー 近畿大会 後半同点に追いつく

画像1
画像2
後半に入り,相手にトライを許しゴールも成功し,7点のリードを許した。その後見事なトライを決め,ゴールも成功し同点に追いついた。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 避難訓練(6限)
1/12 1・2年冬休み明けテスト
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp