![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:112 総数:586943 |
♪今年の目標
「今年の目標」や「どんな2年生になりたいか」,を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪1月朝会2
次に,計画を立てて,めあてに向かって努力しましょう。
そして,笑顔ですごしましょう。とお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ♪1月9日(火)の給食
ほうれん草の胡麻煮
ツナそぼろ丼の具 すまし汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪1月朝会 漢字の話
朝会で,校長先生のお話がありました。
まずは,新春の漢字のお話でした。何と読むのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ♪登校の様子 9日(火)
冬休みが終わり,今日から,授業・給食が再開します。子どもたちが元気よく登校してきました。
本日は,PTA声かけの日です。 ![]() ![]() ![]() ♪小寒
本日,1月5日(金)は「小寒」(しょうかん)です。「寒さが厳しくなり始めるころ」という意味があります。
1月20日(土)は「大寒」(だいかん)です。「寒さが最も厳しくなるころ」という意味があります。 「小寒」「大寒」を合わせて「寒」(かん)と呼んでおり,「小寒」は寒が始まることから「寒の入り」(かんのいり)とも呼ばれています。 「小寒」から「立春」りっしゅん(2月3日)までを「寒の内」(かんのうち)とも呼ばれています。この期間が一年で最も寒い時期とされています。 ![]() ♪今年もよろしくお願いいたします。![]() ![]() 旧年中は本校教育の推進に多大なご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 平成30年1月 京都市立山階南小学校 教職員一同 ♪寒い朝
小雪がちらつく寒い朝でした。
午前7時20分で外気温は2度でした。 ![]() ![]() ![]() ♪凍結防止剤散布
本日,凍結防止剤を散布しました。
冬の運動場は午前中,大変です。 ![]() ![]() ![]() ♪たべる たべる4
玄米ご飯
![]() ![]() ![]() |
|