![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:43 総数:588680 |
♪食べて元気!ご飯とみそ汁3
ご飯が炊きあがり,ご飯とお味噌汁を盛り付けます。
![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁2
味噌汁の具を切ります。
鍋に火を入れます。 ![]() ![]() ![]() ♪食べて元気!ご飯とみそ汁
美味しいご飯の炊き方と,おいしい味噌汁の作り方を調べました。
その後,実習の計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() ♪なんてよむかにゃ?12月5日(火)
何て読むのでしょう?
花屋椰菜 ![]() ♪ひまわり学級
今日は算数の学習をしています。
たしざんを頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ♪12月5日(火)の給食
かわり煎り卵
ソーセージと野菜のスープ煮 チーズコッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪重さ
天びんを組み立てて,予想しながら重さを比べました。
![]() ![]() ![]() ♪11月30日の答え
栗鼠の漢字の答えは
![]() ♪厚揚げのふきよせ煮
「ふきよせ」とは,風に吹き寄せられて集まった木の実や葉っぱのように彩りよく盛り付けた料理のことです。
今日は,厚揚げ・鶏肉・にんじん・サンド豆・筍・椎茸・蒟蒻をじっくり煮て作りました。 子どもたちに大好評でした。 ![]() ![]() ![]() ♪掃除の時間
今日も3年生の児童は,廊下を丁寧に雑巾がけしてくれます。
![]() ![]() ![]() |
|