![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:37 総数:506586 |
「オープンスクール&授業・部活体験」
「ポスター発表講習会」の後は、生徒会によるオリエンテーション。クイズなどをしながらの和やかな時間でした。
![]() ![]() ![]() 12月12日(火)小学校6年生「オープンスクール&授業・部活体験」
西院中学校では、小学校6年生を対象にした「オープンスクール&授業・部活体験」を実施しました。6年生は体育館に集合して、最初のメニューです。
西院小学校と西院中学校で連携してすすめている「ポスター発表」の取組。今日は、中学生が、お手本を示しながら「ポスター発表」のやり方を小学生にレクチャーする活動からスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 12月7日(木)1組「家庭科の調理実習」
1組は、家庭科の授業で調理実習に取り組みました。春からグラウンドの畑で育ててきたサツマイモを収穫し、今日はそのサツマイモを使ってのカップケーキづくりです。サツマイモをサイコロ状に切るところから、ケーキのタネをカップに詰めるまで一つ一つの作業を楽しみながらも丁寧に行っていきました。“ドキドキ”“ワクワク”の仕上がりもばっちり!先生たちも試食をさせてもらいましたが、「大変おいしかったですよ!」「ごちそうさまでした。」
![]() ![]() ![]() 平成29年度前期学校評価アンケート結果
7月に実施しました、前期の学校評価アンケートの結果を掲載いたします。
下記よりご覧下さい。 ↓ 平成29年度前期学校評価アンケート結果 なお、12月15日よりの三者懇談時に第2回目の学校評価アンケートを実施したいと考えています。ご協力をよろしくお願いいたします。 西院小中一貫教育構想図1年・1組「ファイナンスパーク」
それぞれが学習したことをチェックしたり、学んだことを自分の言葉で確認したりしました。
今日の学習を生かして、自分の生活や将来に見通しをしっかりともったり、目標を定めたり、計画を立てたりしながら、自分の生き方に生かせる力をつけていって欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年・1組「ファイナンスパーク」
全員が各コーナーに分かれて、自分が社会人になったということで、経済活動や人生設計などをシミュレーションしていきます。
![]() ![]() ![]() 12月5日(火)1年・1組「ファイナンスパーク」
本日1年と1組は、本校がキャリア教育のいっかんとして取り組んでいる「ファイナンスパーク」での学習に出かけました。
![]() ![]() ![]() 11月30日(木)1年「美術の授業“陶芸教室”」
美術の授業では、本日明日と1年生で“陶芸教室”を実施中です。「楽しく使える小さな小物」というテーマで、“どこで”“だれが”“どうやって使うの物”などをそれぞれの生徒が考え設計図を作成していました。デザインはもちろん、箸置きや小物入れなど作品の種類もいろいろ、使う粘土も赤い粘土と白い粘土から選択、釉薬も選べます!みんな設計図をもとに、楽しそうに作品作りに励んでいました。
![]() ![]() ![]() 11月27日(月)「生徒会・後期学級委員認証式」
1時間目,先日の生徒会役員選挙で選ばれた新役員と,各学級で選出した後期の学級委員の認証式が体育館で行われました。旧生徒会役員の最後の挨拶と入れ替わるように,新役員のお披露目となりました。後期の学級委員とともに,今後の西院中学校をまかせることになります。
ただ,新役員や学級委員だけでは学校は動きません。新役員・学級委員を先頭に全校生徒一丸となって学校を動かし,変えていって欲しいと思います。 がんばれ,新役員,学級委員,そして全校のみんな! ![]() ![]() ![]() |
|